fc2ブログ
HOME   »  vs AI将棋
Category | vs AI将棋

【ブロマガ】AI棋士5段の飛車落ち vs 真吾オジサンの飛車・角・両香・両銀・23・43・63・83の歩落ち 2014.10.16 棋譜

今回の記事はブロマガです。

AI棋士5段との対局の棋譜です。
この対局はこう設定した対局でした。


0


激指10<全戦型>六段+とBonanzaレベル13とこの設定で対局した棋譜は
ブロマガで公表しましたよね。

今回はAI棋士5段の場合ということですね。


225


これが投了図ですね。


この対局でAI棋士5段は中住まいで金開き(78と38に金がいる)にしました。

こう構えられますと入玉することは困難なことになるものなのですね。

左右どちらのスペースにも金がいることになっておりますから、
穴熊のときにそれよりも入玉は難しくなるとしたものなのです。


今回のこの対局でももう途中で半ば諦めておりました。
ただ希望を捨てずに歩で味付けをしておいたのです。

それがいきまして入玉成功ということになりました。


今回の棋譜で読者さんにご注目して頂きたいところは、
真吾オジサンがAI棋士5段の角が働きにくいようにと
指していたところですね。

この手合いですと、角がイキイキとしている展開に持ち込まれますと、
まずは勝てないと思いますね。

結構満足できる局面に仮に持ち込めましても
そうなりますと多分上手は最終的には負かされることになると思いますね。


あと、激指のとき、Bonanzaのときとの違いにも
ご注目して頂きたいかな。

それぞれに棋風があるものですから、
こちらもそれなりに指し方を変えておりますからね。



2014年10月16日

△真吾オジサン (上手 飛車・角・両香・両銀・23・43・63・83の歩落ち)
▲AI棋士5段 (下手 飛車落ち)


0

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
スポンサーサイト



最新記事
コメント欄
ブログ内の検索はこちらから
気になられたことを入力してください。 
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新トラックバック
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 2000

紹介文:棋道(将棋)についてあれこれと書いております。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

リンク
月別アーカイブ
プロフィール

真吾

Author:真吾

カテゴリ
アクセスカウンタ