fc2ブログ
HOME   »  AI棋士5段に勝とう!(駒落ち)
Category | AI棋士5段に勝とう!(駒落ち)

【ブロマガ】真吾オジサンのブロマガ part68 AI棋士5段との香落ち戦 下手の場合 その1 2012.10.27

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の第68回目の記事です。


AI棋士5段との香落ち戦で、下手の場合です。


AI棋士5段は駒落ち戦の上手の場合、香がいない手合いでも

穴熊にしてくることが多いですね。


香なし穴熊にしてくることが多いのです。


いい構想とも、正直なところ思えないのですが、

王手がかかり難いメリットを生かして、上手く指してきますよ。


コンピュータ将棋は攻めを繋ぐことが非常にうまいので、

この穴熊もどきにされますと、結構厄介ですね。 ^^:



ところで、米長永世棋聖が現役のころ、確か

「攻撃の理想形を組んでおいて、受けにまわるのが、将棋の極意である」

といった趣旨のことをどこかで書いておられたように記憶致します。



今回のこの棋譜は、AI棋士5段が香なし穴熊にしてきたのに対して、

真吾オジサンが、この米長理論(もどき)で指した棋譜です。 ^^:




それなりの棋力のある方がこの棋譜を御覧になられますと、

真吾オジサンがなかなか攻撃しないので、

「何をモタモタと…」

こう思われる方も多いことでしょう。

攻めっけの強い方でしたら、特にそう思われることでしょう。 ^^:


これは、真吾オジサンが上記したようなことを思いながら指したからです。


威勢良くこちらが攻め込みますと、反面、

相手からのカウンターパンチの力も上がるわけですね。


これを恐れていたのと、なにしろオジサンなもので、

鼻息荒く攻め立てるのは途中でどうも草臥れるのです。 ^^:


攻め合い・斬り合いの展開にしますと、

どうしても読む量も多くなるので、面倒ですからね。 ^^:


そういう面倒くさい展開よりも、相手の面倒をみるような展開に持ち込む方が

まあ、オジサン向きではありますよね。 ^^:





2012年10月27日


香落ち戦


△ AI棋士5段     (上手)

▲ 真吾オジサン    (下手)




△84歩   ▲76歩   △34歩   ▲66歩    4

△42銀   ▲78銀   △54歩   ▲56歩    8

△62銀   ▲58金右  △53銀左  ▲67金   12

△74歩   ▲77銀   △42玉   ▲78金   16

△32玉   ▲48銀   △73桂   ▲57銀   20




Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
スポンサーサイト



最新記事
コメント欄
ブログ内の検索はこちらから
気になられたことを入力してください。 
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新トラックバック
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 2000

紹介文:棋道(将棋)についてあれこれと書いております。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

リンク
月別アーカイブ
プロフィール

真吾

Author:真吾

カテゴリ
アクセスカウンタ