fc2ブログ
HOME   »  2013年03月
Archive | 2013年03月

【ブロマガ】第2回将棋電王戦・第2局 ponanza vs 佐藤慎一四段 についての雑感

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の特別号です。



第2回将棋電王戦・第2局 ponanza vs 佐藤慎一四段

の対局のことについて書きました。


Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
スポンサーサイト



【ブロマガ】真吾オジサンのブロマガ part210 激指10<全戦型>六段+との平手戦 後手の場合 2013.03.09 30秒 その1 腰掛け銀

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の第210回目の記事です。


激指10<全戦型>六段+との平手戦で後手の場合です。

思考時間の上限を30秒に設定したに過ぎないものでした。



腰掛け銀の将棋になりました。

割と普通に指していたのですが、

結果的にこの対局の場合でも入玉した将棋になってしまいました。


この棋譜も2回に分けて記事に書きます。




2013年3月9日


平手戦


▲ 激指10<全戦型>六段+    (先手)

△ 真吾オジサン          (後手)


思考時間の上限を30秒に設定したものでした。



▲76歩   △84歩   ▲26歩   △85歩    4

▲77角   △34歩   ▲88銀   △32金    8

▲78金   △77角成  ▲同銀    △42銀   12





Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】第2回将棋電王戦・第2局 ponanza vs 佐藤慎一四段

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の特別号です。



第2回将棋電王戦・第2局 ponanza vs 佐藤慎一四段

のことについて書きます。



さあ、いよいよ第2局ですね。


この対局の見所になるところは多いと思うのですが、

真吾オジサンなどは、ponanza のチューニングに注目したいところですね。



多分、山本一成さんは練りに練ったようなチューニングを

されたのではないかな?と思います。



去年だったか、一昨年だったか、

世界コンピュータ将棋選手権の決勝戦で、

激指相手に稲庭将棋にしたことがponanzaにはありました。




山本さんは勝負にこだわる面が強い人だと思います。



なので、この対局ではチューニングをされている可能性が高いと

真吾オジサンは見ております。



もしも、このチューニングをされてあるようでしたら、

佐藤慎一四段は苦労の多いことになるだろうなと思いますね。



コンピュータ将棋相手の場合には、

勝ち易い戦型とそうでない戦型というものが

明らかにあると思いますからね。



しかし、そうは言いましても、子供の頃から鍛え続けてきた技や経験は、

世間の訳のわからない人が思うようなこともないだろうとも思います。




この対局は、第1局のときのように、

ソフトの貸与はありませんでした。



そういう意味では、佐藤慎一四段はponanzaの棋風とか、

指し手の傾向を把握することは、

阿部光瑠四段よりもご苦労は多かったろうと思います。



特定のソフトのその大穴を狙って指すということは、

佐藤慎一四段の場合には、まあ事実上できないですよね。



これはリスキーに過ぎますからね。

これでは、予定外の手を指されたら、

もうほとんどそこでアウトということになる可能性が高すぎますからね。



なので、この対局は多分、普通といえば普通の戦型になる可能性が高いと思われます。




ponanza は飛車を振るかな…?



腰掛け銀の可能性もあるように思っておりましたが、

第1局で阿部光瑠四段が

かく指せば勝てる!という手本を示されただけに、

これはされないかもしれませんね。



ponanza は将棋倶楽部24で対局したときに、

振り飛車にした対局も勿論あったのですが、

ちょっと人では思いつきがたい飛車の使い方をした対局もありましたからね。

それに、中盤戦が長くなるようなところは、

この振り飛車にしたらあるでしょう?



こういう展開ですと、ponanza の強さを発揮しやすい展開になりそうにも思いますからね。

人間相手の場合でしたらね。



ponanza は今ではどうだかしりませんが、

角換わりの将棋ですと、第1局のときのような桂跳ねをすることがあったと思います。

それも、腰掛ける前にいきなり跳ねてくることもあったように記憶致します。



これは、持ち時間が少ないとか、相手の技量がやや劣るとかでしたら、

十分に通じる・通じたのでしょうけれど、

今回は持ち時間は4時間で、本気で戦うときのプロ棋士ですからね。



その上、第1局の阿部四段の勝ち方を見ると

多分、こういう展開は敬遠されるのではないかな?と思いますね。




あと、ponanza はクラスタ並列にされてますよね。

この威力・破壊力にも注目ですね。



佐藤慎一四段は、家庭用のPCの場合のコンピュータ将棋のことを思うて、

この対局に挑まれますと、相当に危険だと思いますね。


佐藤慎一四段が、何らかのクラスタ並列対策・秘策を立てているかにも、

注目したいところですね。




「棋譜のでーたべーす」で佐藤慎一四段の棋譜を

‐本当にざっとに過ぎないのですが‐

10局程度拝見させて頂きました。

激しい展開になっている将棋が多かったですね。

居飛車・振り飛車どちらも指されるようですね。




第1局のときにも書きましたが、

真吾オジサンはもしかしたらこの第2回将棋電王戦が

プロ棋士側が普通に指して勝ちいく最後の機会に

事実上なるかもしれないな…と思っております。



長めに見積りましても、第3回・第4回までかなぁ…?

なんてことも思います。



そのあとは、程度の違いはありましても、

対コンピュータ将棋の場合には、

平生のプロ棋士同士の対局のときとは異なる指し方をされないと、

もう事実上勝負はほとんど最初から…



「まだ、普通に指して勝てるとでも思っているのか…」

世間の空気もこんな風になっているのではないか?

と思いますね。




なので、割と普通の将棋になりそうなこの対局には

そういう意味でも注目したいですね。




第1局目は普通といえば、割と普通だったかもしれませんが、

それは新米長玉のことを思えばですからね。



阿部光瑠四段が、プロ棋士相手に

先手にもかかわらず、一手損角換わりにされたとか、

序盤早々に9筋の位を取られたのは、

まあ、対コンピュータ将棋だからそうされたのでしょうからね。




まあ、そんなこんなを思っております。



あとは、この対局が始まってから書きますね。





※ 2013年3月29日に記す。



金亀子擲つ闇の深さかな  虚子



高浜虚子の代表句の一つなので、ご存知の方も多いですよね。



ほとんど何も見えなず・未来のことも定かではない

この深き闇に一陽は湧きいずるのか?



そこの場所に、一陽の湧きいづることを信じて、

金亀子(こがねむし)が身を擲ったように

この句は受け取れるかもしれませんね。





2013年3月30日


07:50



さあ、いよいよ今日は第2回将棋電王戦・第2局

佐藤慎一四段 vs ponanza ですね。


この対局の大きなポイントになるであろうことは、

序盤戦だと思います。


佐藤慎一四段が、阿部光瑠四段のように端の位を取るような指し方を

されるか否か。


端ではなくとも、どこかの位を取りにいくことも考えられますね。



位を取れて、その位を奪還されなければ、

人間側にとりましては、相当に勝ちやすくなるということはありますからね。



コンピュータ将棋は、玉頭位取りのように、

序盤から終盤戦のことを相当に意識した駒組みのようなことは

しないものですからね。




08:05


佐藤慎一四段の動画を見ました。

多くの子供さんに囲まれてギターを弾いておられましたね。


きっと、こうした子供さんたちからの応援があることでしょうね。


頑張って頂きたいですよね。

こういう応援があると、本当に頑張り甲斐もありそうですからね。



米長邦雄永世棋聖が、

「お見逸れしました」

と感嘆されるような指しまわしを

ぜひ見せて頂きたいものですね。 ^^




08:17


ponanza は山本一成さんが開発をされたソフトですね。

この山本一成さんは、動画で拝見する姿などでは

闘志を前面に出したがるところはありますよね。



将棋の世界ではちょっと異色な感じはしますよね。

別の世界でしたら、まあこのくらいのことはあるものですが。



ここ数年、見事に成果を残して残しております。


人知れぬ努力や、改善を重ねられたからでしょうね。





08:30


コンピュータ将棋は大駒を大きく使いたがるようなところはあると思うのですが、

それはこのponanzaにもあるように思います。


中盤戦・終盤戦ではこういうところが、

今回の対局の見所になるかもしれないなと思います。



こういう展開になると、ponanza は本当に強いと思いますね。



金・銀を交換することなく、

それを繰り替えるような展開とかですと、

人間のほうが巧みにできそうにも思います。


でも、先日、佐藤慎一四段の棋譜を拝見させて頂きましたが、

あまりこういう金・銀を繰り替えるような指し方はされないようですね。


目を通しました棋譜は10局程度に過ぎないので、

それであれこれというのもナンでしょうけれどね。






09:25


第2回将棋電王戦が始まるまでは、

コンピュータ将棋のほうが勝ち越すのではないか?という雰囲気があったようにも思いますが、

第1局で阿部光瑠四段の見事な指しまわしで、

今度はプロ棋士側が…という風になったと思います。


こんなもんなのでしょうね。



今回の対局でどちらが勝利されたところで、

きっとまた同じようなことになるのでしょうね。



勝った原因を探っていったり、敗因はどこにあったのか?とかを探っていくうちに

自然、そういうことにもなるのでしょうね。






09:40


開演の時間が近づいてきましたね。

来場者数が13、526と表示されてります。



はじまりましたね。

PVですね。





09:50


山口恵梨子さんと野月プロの登場です。


ponanza はオールラウンドプレーヤーなので、

佐藤慎一四段は事前の対策は大変だったことでしょうね。


佐藤慎一四段は和服姿ですね。


この対局にかける意気込みが感じられますよね。





10:00


山本一成さんは駒を持つ手つきも様になっていますね。

サウスポーですしね。



この対局は先手がponanzaなのですが、

初手から注目ですね。



飛車を振りそうな気もしますね。




10:10


定刻になりました。

始まりましたね。


▲7六歩


佐藤慎一四段はどうされるかな?


△8四歩

居飛車か。



▲5六歩

やはり振りそうな感じですね。


佐藤慎一四段がここで考えておられますね。

まあ、考えたいところでしょうね。



△3四歩


本当に普通の展開になりそうですね。


でも、こういう展開の将棋は人間は勝ちにくいとは思いますね。


さあ、ponanzaは飛車をどうするかな?


ここで、ponanzaが考えておりますね。


チューニングされてこなかったのかな…?






10:20



持ち時間が4時間もありますからね。

佐藤慎一四段のほうは、時間配分も大きな問題になることでしょうね。


激しい展開の将棋になりそうにも思いますので、

中終盤にじっくりと考えられるだけの時間を残しておきたいところですよね。



▲6六歩


角道を止めましたね。


矢倉になる、雁木になる可能性もありますね。



△8五歩


矢倉にはさせませんよ、という手ですね。



やはり、ponanzaが飛車を振る展開になりそうですね。






10:30


またここでponanzaが考えておりますね。


序盤戦にコンピュータ将棋が時間を使って、

引き離されにくくなればこれは大きいですよね。


普通は▲7七角くらいのものでしょうけれど、

それにしてもよく考えておりますね。






10:40


阿部光瑠四段の登場です。


▲7七角


やっと指しましたね。



△6二銀


さあ、ponanzaが振ってきそうな感じですね。





10:50


ponanza は仮に1分将棋になっても強いでしょうからね。

なので、こういう時間の使い方もアリかもしれませんね。


佐藤慎一四段は、お付き合いをして、

こういう局面では時間を使わないようにしないと…



▲7八銀


まだどうなるかがわかりませんね。


振り飛車もありますし、雁木にする可能性もありますし、

矢倉の可能性もないことはないですよね。




11:00


△5四歩

まあ、自然な一手ですよね。


でも、まだなんでもない局面に決まってはいるのですが、

佐藤慎一四段は位を取ってがっちりと押さえ込みにいくような展開には

しにくい将棋ですよね。

そうとも言える展開だと思いますね。


そういう意味では、コンピュータ将棋の弱点を

つきにくい展開にされたとも言えるかもしれませんね。






11:10


▲4八銀


ほう、そう来るか。


△3二銀


飛車先の歩の交換を含みにしている手ですよね。



割と早い時期に前例のない局面になりそうですよね。



コンピュータ将棋は飛車先の歩の交換を

屁とも思っていないようなところはありますからね。






11:20


HEROZ株式会社の社長さんのご登場です。



▲5七銀

雁木か、それ風になりそうな感じですよね。





11:30


△3一角


まあ、こうしたいところですよね。





11:40


以前、こんな感じの局面を激指だったか、Bonanza6.0だったか忘れましたが、

指した記憶があります。


こういう展開って、意外と人間にとって勝ちにくいと思いますね。


ただ、持ち時間が4時間ですからね。


▲6八玉



第1局で阿部四段が、こう言ってはなんですが、

割とパターン化された勝ち方をされたようにも思うのですが、

こういう展開だと勝ち易いわけです。


△8六歩


人間側はパターン化されていない展開だと

随時一手一手考えないとならないわけです。


パッと見だけで勝てるものでもないですからね、

今日のコンピュータ将棋はね。


家庭用のPCでもパッと見だけで勝てるものでもないと思いますね。




11:50


▲同歩

△同角


佐藤慎一四段は、飛車先の歩を交換できたくらいのことで

大喜びしたらダメだぞ。


序盤戦でリードできても、そこからキッチリと勝ちきるのは

大変なことですからね。



角を交換したあとのコンピュータ将棋は、

攻撃力に拍車がかかる様な面はありますからね。





12:00


休憩に入ったら、タバコを買いに行っておかないとな。


▲8七歩

△7七角成


まあ、流石に▲同玉の一手ですよね。


休憩後に佐藤慎一四段がどういう模様にするのかが、

注目されますね。





13:00


タバコを買いに出たついでにあれこれと買いました。


午前中は上手く佐藤慎一四段がポイントを稼いだように思いますが、

ここからですよね。


佐藤慎一四段が、ponanzaの攻めを面倒を見るという将棋ではないですよね。

この展開はね。


これから銀・桂を押し出していく展開の将棋ですよね。


観戦する立場からしますと面白いことになってきそうなのですが、

当事者の方は大変なことでしょうね。



午後からはブロマガの方に記事を書きますね。


Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】真吾オジサンのブロマガ part209 K-Shogi研究との2枚落ち戦 上手の場合 2013.03.07 その2

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の第209回目の記事です。



K-Shogi研究との2枚落ち戦で上手の場合です。


今回の記事は、前回の記事の続きです。



この対局中にツイートしたのですが、

それも貼り付けてありますので、

そちらの方もご覧下さいね。






△27歩成  ▲45桂   △28銀   ▲46馬   84

△37香   ▲64馬   △38香成  ▲91馬   88

△48歩?  ▲39歩   △同成香   ▲33桂成? 92

△49歩成  ▲88玉   △36歩   ▲82馬   96

△37歩成  ▲93馬   △48と引  ▲68金寄  100



Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】第2回将棋電王戦について。 コンピュータ将棋が大駒を切りたがる傾向とその対策について。

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の特別号です。



第2回将棋電王戦のことについて書きました。

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】真吾オジサンのブロマガ part208 K-Shogi研究との2枚落ち戦 上手の場合 2013.03.07 その1

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」です。


K-Shogi研究との2枚落ち戦で上手の場合です。

2013年3月7日にツイートしたときの棋譜です。


今回の棋譜も2回に分けて書きます。



2013年3月7日


2枚落ち戦


△ 真吾オジサン      (上手)

▲ K-Shogi研究      (下手)




△72金   ▲26歩   △32金   ▲68玉    4

△62銀   ▲78玉   △54歩   ▲76歩    8

△53銀   ▲25歩   △52玉   ▲26飛   12

△94歩   ▲56飛   △95歩   ▲77角   16

△14歩   ▲58金右  △42銀上  ▲88玉   20



Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】真吾オジサンのブロマガ part207 マイボナとの2枚落ち戦 上手の場合 2013.03.05 40秒 その1 ログ バグか?

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の第207回目の記事です。


マイボナとの2枚落ち戦で上手の場合です。

秒読みを40秒に設定したに過ぎないものでした。


この対局、まだ途中の局面だったのですが、

突然、ダイアログボックスが登場しまして、

強制的に対局終了となり、しかも真吾オジサンの負けにされてしまったのです。^^;


入玉できそうな局面で突然そうなりまして、

非常に残念な思いを強いられたのです。 ^^;


で、その対局のログです、今回のログはね。



完全にログが保存できたときには、そのログの最後に

「1<resign」

というのがいつもあるのですが、

このログはそうなっていないですね。

なんでだろう…?




ちなみに手数は124手目で

▲9九香とマイボナが香を打った局面でそうなりました。


マイボナの画面の左側に

「124▲9九香打 40
   先手勝ち」

という風になっております。



で、これで終わりとするには惜しいように思われましたので、

「再開」のところをクリックしたのです。

そうしますと、

「現局面(上手番)から再開します。

 下手:Bonanza

 上手:あなた

 手合割:二枚落ち

 OK  キャンセル」

というダイアログボックスが登場。

「OK」のところをクリックしたのですが、

「再開

 詰んでますよ。

 OK」

というダイアログボックスが登場しました。


いったいこれはどういうもんよ…? ^^;



※ このあと、「編集(E)」の「盤面編集開始(S)」を使ってみましたが、

同様に「再開 詰んでますよ。」のダイアログボックスが登場しました。

上手が△9六歩と合駒を打てるのでそれはおかしいですよね…




2013年3月5日


2枚落ち戦


△ 真吾オジサン       (上手)

▲ マイボナ(Bonanza6.0)  (下手)


秒読みを40秒に設定しただけで、あとは最初のままの設定でした。




Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】真吾オジサンのブロマガ part206 マイボナとの2枚落ち戦 上手の場合 2013.03.03 30秒 その3 棋譜

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の第206回目の記事です。



マイボナとの2枚落ち戦で上手の場合です。

秒読みを30秒に設定したに過ぎないものでした。


今回の記事は前回の記事の続きの棋譜です。





△67銀成  ▲32飛成  △77歩   ▲12龍   104

△78歩成  ▲21龍   △76歩   ▲91龍   108

△77歩成  ▲64歩   △87歩   ▲63歩成  112

△88歩成  ▲45桂   △66歩   ▲33桂成  116

△76と   ▲55歩   △同歩    ▲43馬   120



Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】真吾オジサンのブロマガ part205 マイボナとの2枚落ち戦 上手の場合 2013.03.03 30秒 その2 棋譜

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の第205回目の記事です。


マイボナとの2枚落ち戦で上手の場合です。

秒読みを30秒に設定したに過ぎないものでした。


前回の記事でログを公表しましたが、

その棋譜となります。


2013年3月3日にツイートしたときの棋譜です。



この棋譜も2回に分けて書きますね。




2013年3月3日


2枚落ち戦


△ 真吾オジサン      (上手)

▲ マイボナ(Bonanza6.0) (下手)


秒読みを30秒に設定しただけで、あとは最初のままの設定でした。




△32金   ▲76歩   △54歩   ▲78飛    4


Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】第2回将棋電王戦について。 コンピュータ将棋と対局する場合の序盤戦についてあれこれと。

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の特別号です。



第2回将棋電王戦のことについて書きました。



Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】真吾オジサンのブロマガ part204 マイボナとの2枚落ち戦 上手の場合 2013.03.03 30秒 その1 ログ

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の第204回目の記事です。


マイボナとの2枚落ち戦の上手の場合です。

秒読みを30秒に設定したに過ぎないものでした。



2013年3月3日にツイートしたときの棋譜のログです。

この棋譜は次回の記事に書きます。





2013年3月3日


2枚落ち戦


△ 真吾オジサン      (上手)

▲ マイボナ(Bonanza6.0) (下手)


秒読みを30秒に設定しただけで、あとは最初のままの設定でした。



真吾 ‏@shingoozisann
マイボナと2枚落ち戦の上手で対局なう。 秒読み30秒の設定です。 103手目△7七歩 +4739 もの凄い評価値になっておりますが、真吾オジサンがもう入玉できた局面になっております。
閉じる 返信 削除 お気に入りに登録 その他
18:51 - 2013年3月2日 · 詳細


真吾 ‏@shingoozisann
成駒囲いを拵えております。 111手目△8七歩 +4779 113手目△8八歩成 +4760 これで大丈夫そうではありますが… 117手目△7六と +4915 評価値がどうかしますと、+5000を超えそうですね。
閉じる 返信 削除 お気に入りに登録 その他
18:55 - 2013年3月2日 · 詳細


真吾 ‏@shingoozisann
画面よ、消えないでおくれよ… 121手目△7七成銀 +4741 123手目△6七歩成 +4790 125手目△5六歩 +4642 127手目△5七歩成 +4589 129手目△5八歩 +4475
閉じる 返信 削除 お気に入りに登録 その他
18:59 - 2013年3月2日 · 詳細


真吾 ‏@shingoozisann
131手目△5九歩成 +4208 133手目△5八と右 +4074 135手目△4八歩 +3702 137手目△7五同と +3606 139手目△4九歩成 +3363
閉じる 返信 削除 お気に入りに登録 その他
19:03 - 2013年3月2日 · 詳細


真吾 ‏@shingoozisann
141手目△6七と +3620 143手目△7七同と寄 +3492 145手目△4八歩 +3356 147手目△3九と +3127 149手目△4九歩成 +2984
閉じる 返信 削除 お気に入りに登録 その他
19:07 - 2013年3月2日 · 詳細


真吾 ‏@shingoozisann
153手目△4九と寄 +2522 155手目△4八銀 +2665 157手目△3九と +2031 159手目△3九同銀成 +2077
閉じる 返信 削除 お気に入りに登録 その他
19:11 - 2013年3月2日 · 詳細


真吾 ‏@shingoozisann
161手目△4八銀 +1709 163手目△3九銀成 +1435 165手目△4九金 +2060 167手目△4八銀 +910 +1000を割りましたね。^^
閉じる 返信 削除 お気に入りに登録 その他
19:14 - 2013年3月2日 · 詳細



真吾 ‏@shingoozisann
171手目△3九同と +1568 173手目△3九同金 +429 そろそろ逆転か? ^^ 175手目△3八香 +905 これは良くなかったかな…? ^^;
閉じる 返信 削除 お気に入りに登録 その他
19:18 - 2013年3月2日 · 詳細


真吾 ‏@shingoozisann
177手目△3九同香成 +100 178手目▲2八金 ‐296 ここで逆転しました。^^ 179手目△4九銀 ‐1792
閉じる 返信 削除 お気に入りに登録 その他
19:20 - 2013年3月2日 · 詳細


真吾 ‏@shingoozisann
181手目△7六同と ここでマイボナの投了です。 「まで。181手で、上手「あなた」の勝ちです。」のダイアログボックスの登場です。 愉快愉快。^^ この対局のログも完全に残せているはずです。 ^^
閉じる 返信 削除 お気に入りに登録 その他
19:23 - 2013年3月2日 · 詳細


真吾 ‏@shingoozisann
只今、この対局のログを予約投稿しておきました。2013年3月22日の記事になります。 まだ、このTwitterの時間の表示が間違っておりますので一応書いておきますが、今現在の時間は、2013年3月3日の12:35です。
閉じる 返信 削除 お気に入りに登録 その他
19:35 - 2013年3月2日 · 詳細




1< Bonanza 6.0
1> read tmp.csa t 1
1> limit time 0 30
1> resign 2000
1> hash 20
1> book on
1> ponder off
1> book wide
1> limit time strict
1> 4132KI
1< info+11.07 +7776FU -5141OU +7978GI -7162GI +7877GI
1< info+9.27 +7776FU -5141OU +6978KI -7162GI
1< info+8.61 +7776FU -5162OU +3938GI -6272OU
1< info+9.24 +3948GI -5162OU +5968OU -6272OU +7978GI -7282OU +6879OU
1< info+7.36 +3948GI -5162OU +9796FU -6272OU +5968OU
1< info+8.03 +9796FU -3142GI +2726FU -5162OU +2625FU -6272OU +2524FU -2324FU +2824HI
1< info+8.62 +2726FU -5162OU +2625FU -6272OU +2524FU -2324FU +2824HI -3122GI +2426HI
1< info+7.95 +2726FU -5162OU +3948GI -6272OU +5968OU -7282OU +6878OU -3142GI +7776FU
1< info+9.22 +5968OU -5162OU +3948GI -6272OU +7978GI -7282OU +6879OU -7172GI +4958KI
1< info+7.49 +5968OU -5162OU +3948GI -6272OU +7978GI -7282OU +6879OU -7172GI +4958KI -3142GI
1< info+7.66 +2868HI -5162OU +5948OU -6272OU +6766FU -7282OU +3938GI -3142GI +4839OU -7172GI
1< info+9.94 +2868HI -5141OU +5948OU -3142GI +4838OU -4131OU +3828OU -3122OU
1< info+8.42 +2868HI -5162OU +5948OU -6272OU +3938GI -7282OU +4839OU -3142GI +6766FU -5354FU +7776FU -4253GI
1< info+9.74 +2868HI -3142GI +5948OU -5141OU +4838OU -4131OU +3828OU -3122OU +7978GI -1314FU +7776FU -1415FU +3938GI
1< info+8.57 +2868HI -3142GI +5948OU -4344FU +7776FU -5141OU +8844KA -4131OU +4477KA -7162GI +3938GI -3122OU +4839OU -4243GI
1< info+8.77 +7776FU -3142GI +2878HI -5141OU +5948OU -4131OU +4838OU -3122OU +3828OU -1314FU +1716FU -7162GI +7675FU -5354FU
1< info+9.97 +7776FU -3142GI +2878HI -4344FU +8844KA -5162OU +7675FU -4243GI +4435KA -3242KI +3546KA -6272OU +7574FU -7182GI +5948OU -7374FU +7874HI
1< info+9.31 +7776FU -3142GI +2878HI -4344FU +8844KA -5162OU +4488KA -4243GI +5948OU -6272OU +3938GI -7282OU +4839OU -7172GI +7675FU -4354GI
1< statsatu=40 cpu=94 nps=212.39
1< move7776FU
1> 5354FU
1< info tt 000:30
1< info+12.02 +3948GI -7162GI +5756FU -5141OU +4857GI
1< info+9.54 +3948GI -7162GI +5756FU -5141OU +4857GI -6253GI
1< info+9.94 +2878HI -7162GI +5948OU -6253GI +7968GI -5141OU
1< info+11.61 +2878HI -5162OU +5948OU -6272OU +4838OU -7282OU +3828OU
1< info+10.25 +2878HI -3142GI +5948OU -4253GI +7675FU -5141OU +4838OU -4131OU
1< info+10.82 +2878HI -5162OU +5948OU -6272OU +4838OU -7282OU +3828OU -3122GI +3938GI
1< info+8.92 +2878HI -7162GI +5948OU -3142GI +7968GI -5141OU +4838OU -4131OU +3828OU -3122OU
1< info+10.38 +2878HI -5162OU +7675FU -6272OU +5948OU -7282OU +3938GI -3142GI +4839OU -4253GI +7574FU -7374FU +7874HI
1< info+8.99 +2878HI -5141OU +5948OU -3142GI +7968GI -4131OU +4838OU -3122OU +3828OU -7162GI +6958KI -6253GI
1< info+10.82 +2878HI -5162OU +5948OU -3142GI +7675FU -4253GI +4838OU -6272OU +3828OU -7282OU +3938GI -5364GI +6958KI
1< info+9.50 +2878HI -5141OU +5948OU -3142GI +4838OU -4131OU +3828OU -3122OU +1918KY -7162GI +2819OU -6253GI +3928GI -5364GI
1< info+11.18 +2878HI -5162OU +7675FU -3142GI +5948OU -4253GI +6958KI -6272OU +3938GI -7282OU +4839OU -6172KI +3928OU
1< info+9.55 +2878HI -7162GI +5948OU -3142GI +4838OU -5141OU +3828OU -4131OU +1918KY -3122OU +2819OU -6253GI +3928GI -4344FU +4939KI -4243GI
1< statsatu=41 cpu=99 nps=213.31
1< move2878HI
1> 3142GI
1< info tt 001:00
1< info+10.80 +5948OU -5141OU +7675FU -4131OU +4838OU
1< info+9.98 +5948OU -5141OU +4838OU -4131OU +3828OU -3122OU
1< info+10.93 +5948OU -5162OU +7675FU -6272OU +4838OU -7282OU +3828OU
1< info+8.92 +5948OU -5141OU +4838OU -4131OU +3828OU -3122OU +7968GI -7162GI
1< info+10.68 +5948OU -5162OU +7675FU -6272OU +7574FU -7282OU +7473TO -8173KE
1< info+8.99 +5948OU -5141OU +4838OU -4131OU +3828OU -3122OU +7968GI -7162GI +6958KI -6253GI
1< info+10.83 +5948OU -4253GI +7675FU -5141OU +4838OU -4131OU +3828OU -3122OU
1< info+9.50 +5948OU -5141OU +4838OU -4131OU +3828OU -7162GI +1918KY -3122OU +2819OU -6253GI +3928GI -5364GI
1< info+11.46 +5948OU -4253GI +4838OU -5162OU +7675FU -7172GI +3828OU -6271OU +7574FU -7182OU
1< info+9.55 +5948OU -5141OU +4838OU -4131OU +3828OU -7162GI +1918KY -3122OU +2819OU -6253GI +3928GI -4344FU +4939KI -4243GI
1< info+11.21 +5948OU -4344FU +4838OU -4243GI +3828OU -5162OU +7675FU -7172GI +7574FU -7374FU +7874HI -6271OU +3938GI
1< statsatu=35 cpu=98 nps=184.39
1< move5948OU
1> 4253GI


Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】真吾オジサンのブロマガ part203 第2回将棋電王戦・第1局 阿部光瑠四段 vs 習甦 についての雑感

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の第203回目の記事です。


第2回将棋電王戦・第1局 阿部光瑠四段 vs 習甦についての雑感です。


Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】期間限定・無料公開! 真吾オジサンのブロマガ 特別号 マイボナとの2枚落ち戦 上手の場合 2013.03.18 30秒 その3 棋譜

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の特別号です。


2013年3月21日から23日まで、期間限定で

この対局の棋譜をログを無料公開致します。



2013年3月18日にツイートしたときの棋譜です。



2013年3月21日の記事にこの棋譜のログを、

3月22日の記事には今回の棋譜にいたるまでの棋譜が書かれてあります。

こちらのほうも合わせてご覧下さいね。



今回の記事にはこの対局中にツイートしたものも

記事の中に貼り付けてあります。



棋譜をご覧になられますときに、

これらのツイートも一緒にご覧頂けますと、

つまらない将棋なりに、少しくらいは面白くなるかな?と思うて

そんなことをしております。





△66玉   ▲43角成  △67玉   ▲33馬   104

△87歩成  ▲83桂成? △78玉   ▲79歩?  108

△同玉    ▲11馬   △77歩   ▲44馬   112

△78歩成  ▲34馬   △65桂   ▲63と   116

△77桂成  ▲71香成  △65歩   ▲69歩   120



真吾 ‏@shingoozisann
マイボナ(Bonanza6.0)と2枚落ち戦で対局なう。
上手の真吾オジサンが只今入玉できた局面となっております。
秒読みは30秒の設定です。
111手目△7七歩 +3227
これで大丈夫と読んだのですが…
113手目△7八歩成 +3134
まだ安心はできないですね。
閉じる   返信  削除  お気に入りに登録  その他
2013年3月18日 - 1:16 · 詳細


真吾 ‏@shingoozisann
115手目△6五桂 +3331
絶対に寄せられないように…という一手ですね。
117手目△7七桂成 +3267
よしよし…これで勝てたな。
119手目△6五歩 +3345
この歩をと金にできれば大きいですね。
閉じる 返信 削除 お気に入りに登録 その他
2013年3月18日 - 1:19 · 詳細




Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】真吾オジサンのブロマガ part202 第2回将棋電王戦 第1局 阿部光瑠 vs 習甦

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」です。


第2回将棋電王戦 第1局 阿部光瑠 VS 習甦 について書きます。



さあ、いよいよ今日から第2回将棋電王戦がスタートしますね。

将棋愛好家のみならず、世間の多くの方々からも

非常に注目される対局になるであろうと思います。


戦型予想・勝敗予想などなどは、ブロマガの記事の方に書きましたので、

もの好きな方はそちらのほうをご覧下さいね。


観戦しているときにあれこれと思うたことも、

ブロマガの方に書きます。




※ 2013年3月22日の晩に記す。


23:40


一杯飲んでおります。 ^^

いよいよ明日となりましたね。

楽しみですね。 ^^


戦型がどうなるかが非常に注目されるところですね。



真吾オジサンは、腰掛け銀になる可能性が高いと思っております。


習甦は居飛車党ですからね。

阿部四段も基本的には居飛車党のようですからね。



この腰掛け銀にもしもなるようでしたら、

先手の阿部四段が▲3七桂と跳ねるか否かに

真吾オジサンは注目しております。



阿部四段がこう桂を跳ねたようでしたら、

多分、一手違いにもならないくらいで

習甦が圧勝されるだろうな、

と本音では思っております。



習甦は去年の世界コンピュータ将棋選手権のときでも、

もう十分すぎるほどに強かったのです。



それからほぼ一年が過ぎたのです。



なので、もっと強くなっていることは間違いのないことでしょうね。





2013年3月23日


07:28


今日ははやく目が覚めました。


今日の対局のご登場されます阿部四段は、

多分、何時も通りに近い指し方で指されるのではないかと思います。



真吾オジサンなどはこのようなことを思っているのです。


「もしかしたら、プロ棋士側が普通の指し方で

 コンピュータ将棋と対局に臨む機会は、

 今回の第2回将棋電王戦の場が事実上最後になるかもしれないな。

 第3回、第4回までかな、長めに見積もっても…」


こんなことも思っております。



これより先になりますと、程度の違いはあっても、

コンピュータ将棋の弱点をつきにいくような作戦を採用されないことには

事実上無謀なこととしか、余程の阿呆なこととしか、

誰しもが思うようなことになっているのではないかな?

と思いますね。





07:55


習甦の開発者の竹内章さんは、

真吾オジサンの見たところ、篤実な方だと思います。


勝負事の世界なので、

するからにはどうせなら勝ちたいには決まってはいるのでしょうけれど、

目の前の勝ち負け以上のことにも配慮をされておられると思います。



この習甦は、真吾オジサンの見たところ、

相当にしぶとい棋風だと思いますね。


第22回世界コンピュータ将棋選手権の決勝戦の6回戦の

対 Blunder 戦などを拝見してそう思いました。





08:03


習甦は腰掛け銀の将棋にすることが多いようなのですが、

この場合、まずは桂を跳ねてくるのです。


擬人的に言いますと、攻撃的な腰掛け銀だと思います。


相手の面倒をみるような指し方ではないと思いますね。


まあ、大体コンピュータ将棋は

この「相手の面倒を丁寧にみる」ような指し方はしないものではありますが。




08:20


この対局のポイントの一つになるのではないかな?と思っていることは、

習甦の玉の囲いですね。


習甦の玉の囲いがもともと薄いか、

割と早い時期に薄くできる展開に持ち込めますと、

阿部四段は相当に勝ちやすくなるのではないかと思いますね。





08:35


習甦も序盤戦に伸びしろがあるように思います。

第22回世界コンピュータ将棋選手権の決勝戦の

対YSS戦を拝見してそう思いました。



習甦の大駒を働きにくくさせるような展開に持ち込めれば、

阿部四段は勝ち易いのではないか?





09:05


今日の習甦はクラスター並列されたものではないだろうと思うのですが、

第2回将棋電王戦の大きな見所は、

プロ棋士側がいかに・どれだけこのクラスター並列されたものに対しての

対策ができているのかにあると思います。


家庭用のPCのことを思っていて、

「コンピュータ将棋など、軽し」

くらいに思っているようですと、

多分、えらい目にあわされるだろうと思いますね。




米長邦雄永世棋聖は

「コンピュータ将棋に手を読ませないようにした」

と第1回将棋電王戦の対局後の記者会見でおっしゃられましたが、

その表現について是非はあるのでしょうけれど、

兎も角、そういった何らかの対策をプロ棋士側がしているのか、

ここも第2回将棋電王戦では大きなポイントになると思いますね。




09:10


今日は解説が阿久津七段、聞き手は矢内理絵子女流四段ですね。


矢内理絵子さんは、第1回将棋電王戦のときよりも

スタイルがより良くなられましたので、

どういう衣装をされておられるのかにも注目ですね。 ^^

きっと今日もキレイなことでしょうね。 ^^




09:15


動画を見ております。

来場者数が「9857」となっております。




09:25


早いものですよね、第1回将棋電王戦のときから、

もう一年以上になるのですからね。


米長邦雄前会長には、この第2回将棋電王戦を見届けていただきたかったですね。



プロ棋士側は対コンピュータ将棋の先鞭をつけられました米長邦雄永世棋聖を

見習うべきことも多いと思いますよ。


なかなかあの年齢になってから、

そういうことはできないものだと

真吾オジサンなどは思いますよ。




09:30


開演しました。 ^^


告知PVです。




09:45

阿部四段は本当に若いですね。 ^^





09:50


矢内理絵子さんと、阿久津七段のご登場です。 ^^


矢内理絵子さん、本当に最近キレイになりましたよね。 ^^

まあ、今は女盛りですので、それもそうですよね。





09:55


左側は竹内章さんは和服ですね。

プロ棋士を尊敬されておられるのでしょうね。


素晴らしい方が第2回将棋電王戦にご登場されることになって

本当に良かったと思いますね。




10:15


始まりましたね。


▲7六歩

△3四歩


横歩を取らせるのかな?


習甦は居飛車党だからな。


▲2六歩

△8四歩


横歩を取ると、習甦にはそう簡単に勝てないぞ…


▲7八金

△8五歩

▲2二角成

△同銀

▲8八銀

△7二銀


腰掛け銀か?


先ほど書きましたが、腰掛け銀なら先手の阿部四段が▲3七桂と跳ねるか否かに

注目したいですね。


▲3八銀


ここで、定跡データベースから外れたのかな?

習甦がここで考えておりますね。



序盤戦に引き離されないように、プログラムされたのかな?


△3二金


ボンクラーズの評価が出るようになっているのですね。




10:25


▲7七銀


習甦が右側の銀をどう使うかがポイントになりますね。


△6四歩

腰掛け銀になりそうですね。


ここで阿部四段がどうするか…


コンピュータ将棋に勝ち易い戦型にしないと、習甦には勝てないぞ…


▲9六歩


事前に研究された手かな?

これは…



真吾オジサンは端がこの第2回将棋電王戦ではポイントの一つには

なると思っております。


コンピュータ将棋って、長期的な構想力に伸びしろがあると思います。

なので、この端で人間側はポイントを稼げることも多いのです。





10:33


習甦は序盤戦に時間を使うのはいい作戦だと真吾オジサンは思いますね。


△6三銀


習甦は序盤戦でそんなに引き離されないようにさえすれば、

腰掛け銀なら多分勝てるでしょう。


▲9五歩


普通は先手がポイントを稼いだと言えるとは思うのですが、

習甦の攻撃力は持ち時間の少ない時間でもただ事ではないですからね。

持ち時間が4時間だとそれは凄いはずだぞ…




10:43


△4二玉


さあ、先手は右側の銀をどうするのかな?



▲4六歩


これでほぼ先手も腰掛け銀ですね。


先手は▲9五歩と位を取ったので、もしかしたら、先手にもかかわらず、

受けに回る腰掛け銀にする可能性もありますね。


習甦に攻めてきてもらって、金銀を盛り上げていくような展開ですね。


この含みはあると思いますね。



矢内理絵子さんは、スリムになられた上に、パンプスを履いておられるので、

縦の線がキレイですよね。 ^^




10:55


△7四歩


習甦は腰掛け銀にすると桂を跳ねるからな。



▲6八玉

まあ、普通といいますか、自然な一手ですよね。





11:05


阿部四段はこの腰掛け銀にしたのでしたら、

時間を中終盤戦にしっかり残しておかないとダメだぞ…



△7三桂


ほらね、習甦は腰掛け銀にするとこの桂を跳ねるんですよ。


相手の面倒をみるような腰掛け銀ではないのです。


▲4七銀


まあ、こうするところですよね。



先手は右側の桂ですね、これをどう使うのかですね。

2九に置いたままか、跳ねるかによって、

骨格が決まりますからね。


この桂を跳ねたら、ほぼ習甦の勝ちとなるでしょうね。





11:18


△3三銀


まあ、これもこうしておくところですよね。



▲5八金

まあ、これも自然な手ですよね。



阿久津プロが端の位のことに言及されましたが、

これを大きいと思っておられるようですね。


しかし、それは人間相手の場合のように思いますね。



端の位をとって、それで玉の逃げ道が広がって、

それがいきた展開になった…


こういうパターンになることは、対コンピュータ将棋の場合では少ないと思いますね。





11:30


△3一玉


自然な一手ですね。

嵐の前の静けさといったところだと思いますね。


さあ、阿部四段は▲3六歩とつくかな?


徹底防戦の展開にしたいのでしたら、先手でもここの歩をつかないのも一つですからね。


ここで普通は▲7九玉くらいのもんでしょうけれど、

こうするとコンピュータ将棋は直ぐかそのうちに

△6五桂と跳ねてから横歩を取りに来ることもありますからね。


これが無筋のように見えて、結構鬱陶しかったりもするのです。





11:38


阿部四段が少考されておられますね。


もうこのあたりで事前の研究と違っているのかな?



▲5六銀

まあ、無難ですよね。


Bonanza6.0なんかでしたら、さきほどのいきなり桂跳ねをよくして来るので、

そうなりますと、4七の銀が立ち遅れたような展開を強いられることもありますからね。

勝ちにくくもなるわけですね。


コンピュータ将棋の「攻めたら休むな」には要注意しておかないとね。



11:50

△5四銀


さあ、習甦の攻撃のときが近づいてきたぞ…


▲7九玉


まあ、こうですよね。



△2二玉


さあ、次の一手にはちょっと注目ですね。


無難なのは▲1六歩でしょうけれどね。

こう指すようですと、阿部四段は受けて勝とうと思われている可能性が高いですね。




12:00

阿部四段が考えておられますね。


▲3六歩


この歩をつきましたね。


次のポイントは繰り返しになりますが、

阿部四段が▲3七桂と跳ねるか否かですね。



△5二金

としたのかな…?




12:18

休憩に入ったようですね。


まだまだなんとも言えない局面ですよね。


対局再開直後あたりで、先手の阿部四段の方針が明らかになりそうですね。



後手の習甦はもう攻撃の布陣を敷いたと言ってもいいでしょう。


先手は攻めあって勝ちにいくのか、それとも受けて勝ちにいくのか…


9筋の位を取れただけに、受けに回ったほうが

勝ち易いと思いますね、真吾オジサンはね。


習甦相手に斬り合って勝つのは大変ですよ。


第22回世界コンピュータ将棋選手権で、

そういう展開になった棋譜も見ましたが、

持ち時間は無制限ではないので、そういう展開にしますと、

人間側が勝つことは本当に大変なことになるでしょうね。




12:35


今日はたけべさゆりさんもいらっしゃってましたね。


今後、日本将棋連盟さんとコンピュータ将棋との世界で

キーマンの一人となるであろう方ですよね。


期待したいですよね。 ^^



さあ、このあとは、ブロマガの記事とさせていただきましょうか。





(ブロマガの記事をご覧下さいね)






16:35

▲5一馬


阿部四段、よく頑張ってますよね。


習甦は確か一昨年だったかなぁ…

世界コンピュータ将棋選手権で玉をひょろひょろさせる展開の将棋を指していたと思います。


習甦はそういう展開もできるソフトですからね。



△3九角成


習甦も入玉含みのある展開になってきそうですね。


習甦はしぶとい棋風ですからね。


まだまだそう簡単に土俵をわることはないはずですよ。



(ブロマガの記事をご覧下さいね)





19:10


竹内章さんは本当に紳士の方だったですね。


こういう姿勢はなかなかできないことだと思いますよ。



ソフトの事前貸与も快諾されたことも

この対局に勝つためだけのことでしたら、

お断りされても良かったはずなのです。



こうされるほうが勝ちやすかったに違いはないのです。

誰が思うてもそうだと思います。



にもかかわらず、協力を惜しまれることもなく、

そうされたことは関係者の方々のみならず、

多くの将棋愛好家の方々にも記憶されてよいことだと

真吾オジサンなどは思いますね。



次回の将棋電王戦にも習甦と竹内章さんの姿をぜひ見たいですね。



習甦も竹内章さんも、このままで終わるわけはないですからね。



次にご登場されるときの習甦は、

ひと皮もふた皮も剥けた姿で、

プロ棋士の先生もきっと震え上がることでしょうね。 




19:25

今回は米長邦雄前会長の後押しがあったので、

これがどうもプロ棋士側の勝因だったのだな。 ^^


また、音が聞こえなくなったな… 

肝心なところなのに…


あの桂跳ねは確か、コンピュータ将棋の論文のどこかに書いてあったな。





19:50


阿部四段が事前に勝ちパターンを持てていたのと、

そこに誘導できたのが大きかったのでしょうね。


以前の記事に書いたこともありますが、

どこまで免疫をつけているのが問題になると思いますね。


中盤戦でもどれだけ以前に似たような局面を指したことが

あるかが大きな問題になると思います。


この構図は、勝ち易いパターンの一つではあると思います。



終わりました。



面白かったですね。 ^^



プロ棋士の意気地を見ることができましたね。



まあ、まだそう簡単に落城して欲しくもないですからね。




Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】期間限定・無料公開! 真吾オジサンのブロマガ 特別号 マイボナとの2枚落ち戦 上手の場合 2013.03.18 30秒 その2 棋譜

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の特別号です。


2013年3月21日から23日まで

期間限定で無料公開致します。



前回の記事でログを公表しましたが、今回の記事は

その棋譜をいうことになります。



この対局の棋譜は、今回の記事と明日の記事に分けてかきますね。



2013年3月18日にツイートしたときの棋譜です。




2013年3月18日


2枚落ち戦


△ 真吾オジサン       (上手)

▲ マイボナ(Bonanza6.0)  (下手)


秒読みを30秒に設定しただけで、あとは最初のままの設定でした。




△32金   ▲76歩   △54歩   ▲78飛    4





Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】第2回将棋電王戦について。 対局後にどういう関係になるのか。どういう関係を築けるのか。

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の特別号です。



第2回将棋電王戦のことについて書きました。

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】真吾オジサンのブロマガ part201 第2回将棋電王戦について。 真吾オジサンが注目している点について。

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の第201回目の記事です。


第2回将棋電王戦について書きました。


Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】第2回将棋電王戦について。 「米長邦雄永世棋聖インタビュー 第2回将棋電王戦」についてあれこれと。

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の特別号です。



第2回将棋電王戦のことについて書きました。

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】期間限定・無料公開! 真吾オジサンのブロマガ 特別号 マイボナとの2枚落ち戦 上手の場合 2013.03.18 30秒 その1 ログ

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の特別号です。


2013年3月21日から3月23日まで、

期間限定でこの記事を無料公開いたします。



マイボナとの2枚落ち戦で上手の場合です。

秒読みを30秒に設定したに過ぎないものでした。



2013年3月18日にツイートしたときの棋譜のログです。

今回の記事はね。


この棋譜は明日・明後日の記事に書きます。

こちらのほうもどうぞお楽しみのほど。 ^^



今回の対局も実につまらない将棋なのですが、

まあ物好きな方はご覧下さいね。 ^^




2013年3月18日


2枚落ち戦


△ 真吾オジサン        (上手)

▲ マイボナ(Bonanza6.0)   (下手)


秒読みを30秒に設定しただけで、あとは最初のままの設定でした。





1< Bonanza 6.0
1> read tmp.csa t 1
1> limit time 0 30
1> resign 2000
1> hash 20
1> book on
1> ponder off
1> book wide
1> limit time strict
1> 4132KI
1< info+11.07 +7776FU -5141OU +7978GI -7162GI +7877GI
1< info+9.27 +7776FU -5141OU +6978KI -7162GI
1< info+8.61 +7776FU -5162OU +3938GI -6272OU
1< info+9.24 +3948GI -5162OU +5968OU -6272OU +7978GI -7282OU +6879OU
1< info+7.36 +3948GI -5162OU +9796FU -6272OU +5968OU
1< info+8.03 +9796FU -3142GI +2726FU -5162OU +2625FU -6272OU +2524FU -2324FU +2824HI
1< info+8.62 +2726FU -5162OU +2625FU -6272OU +2524FU -2324FU +2824HI -3122GI +2426HI
1< info+7.95 +2726FU -5162OU +3948GI -6272OU +5968OU -7282OU +6878OU -3142GI +7776FU
1< info+9.22 +5968OU -5162OU +3948GI -6272OU +7978GI -7282OU +6879OU -7172GI +4958KI
1< info+7.49 +5968OU -5162OU +3948GI -6272OU +7978GI -7282OU +6879OU -7172GI +4958KI -3142GI
1< info+7.66 +2868HI -5162OU +5948OU -6272OU +6766FU -7282OU +3938GI -3142GI +4839OU -7172GI
1< info+9.94 +2868HI -5141OU +5948OU -3142GI +4838OU -4131OU +3828OU -3122OU
1< info+8.42 +2868HI -5162OU +5948OU -6272OU +3938GI -7282OU +4839OU -3142GI +6766FU -5354FU +7776FU -4253GI
1< info+9.74 +2868HI -3142GI +5948OU -5141OU +4838OU -4131OU +3828OU -3122OU +7978GI -1314FU +7776FU -1415FU +3938GI
1< info+8.57 +2868HI -3142GI +5948OU -4344FU +7776FU -5141OU +8844KA -4131OU +4477KA -7162GI +3938GI -3122OU +4839OU -4243GI
1< info+8.77 +7776FU -3142GI +2878HI -5141OU +5948OU -4131OU +4838OU -3122OU +3828OU -1314FU +1716FU -7162GI +7675FU -5354FU
1< info+9.97 +7776FU -3142GI +2878HI -4344FU +8844KA -5162OU +7675FU -4243GI +4435KA -3242KI +3546KA -6272OU +7574FU -7182GI +5948OU -7374FU +7874HI
1< info+9.31 +7776FU -3142GI +2878HI -4344FU +8844KA -5162OU +4488KA -4243GI +5948OU -6272OU +3938GI -7282OU +4839OU -7172GI +7675FU -4354GI
1< statsatu=40 cpu=97 nps=213.79
1< move7776FU
1> 5354FU
1< info tt 000:30
1< info+12.02 +3948GI -7162GI +5756FU -5141OU +4857GI
1< info+9.54 +3948GI -7162GI +5756FU -5141OU +4857GI -6253GI
1< info+9.94 +2878HI -7162GI +5948OU -6253GI +7968GI -5141OU
1< info+11.61 +2878HI -5162OU +5948OU -6272OU +4838OU -7282OU +3828OU
1< info+9.98 +2878HI -5141OU +5948OU -3142GI +4838OU -4131OU +3828OU -3122OU
1< info+10.82 +2878HI -5162OU +5948OU -6272OU +4838OU -7282OU +3828OU -3122GI +3938GI
1< info+8.92 +2878HI -7162GI +5948OU -3142GI +7968GI -5141OU +4838OU -4131OU +3828OU -3122OU
1< info+10.38 +2878HI -3142GI +5948OU -5162OU +7675FU -6272OU +3938GI -7282OU +4839OU -4253GI +7574FU -7374FU +7874HI
1< info+8.99 +2878HI -3142GI +5948OU -7162GI +4838OU -6253GI +3828OU -5141OU +1918KY -4131OU
1< info+10.82 +2878HI -3142GI +5948OU -5162OU +7675FU -4253GI +4838OU -6272OU +3828OU -7282OU +3938GI -5364GI +6958KI
1< info+9.50 +2878HI -3142GI +5948OU -7162GI +4838OU -5141OU +3828OU -4131OU +1918KY -3122OU +2819OU -6253GI +3928GI -5364GI
1< info+10.89 +2878HI -3142GI +5948OU -5162OU +7675FU -4253GI +4838OU -6272OU +3828OU -7282OU +3938GI -5364GI +6766FU -7172GI +6958KI
1< info+9.55 +2878HI -3142GI +5948OU -5141OU +4838OU -4131OU +3828OU -3122OU +1918KY -7162GI +2819OU -6253GI +3928GI -4344FU +4939KI -4243GI
1< statsatu=36 cpu=93 nps=187.82
1< move2878HI
1> 3142GI
1< info tt 001:00
1< info+11.48 +5948OU -4253GI +7675FU
1< info+10.25 +5948OU -4253GI +7675FU -5141OU +4838OU -4131OU
1< info+11.71 +5948OU -5141OU +7968GI -4131OU +4838OU -3122OU +3828OU
1< info+8.92 +5948OU -5141OU +7968GI -4131OU +4838OU -3122OU +3828OU -7162GI
1< info+10.68 +5948OU -5141OU +7968GI -4131OU +4838OU -3122OU +3828OU -7162GI +3938GI
1< info+8.84 +5948OU -5141OU +7968GI -4131OU +4838OU -3122OU +3828OU -7162GI +3938GI -6253GI
1< info+10.83 +5948OU -5141OU +7968GI -4131OU +4838OU -7162GI +3828OU -3122OU
1< info+9.42 +5948OU -5141OU +7968GI -4131OU +4838OU -7162GI +3828OU -3122OU +3938GI -6253GI +6958KI -1314FU
1< info+10.70 +5948OU -5141OU +7968GI -4131OU +4838OU -7162GI +3828OU -3122OU +3938GI -1314FU +5756FU -1415FU +6857GI
1< info+9.55 +5948OU -5141OU +4838OU -4131OU +3828OU -7162GI +1918KY -3122OU +2819OU -6253GI +3928GI -4344FU +4939KI -4243GI
1< info+11.32 +5948OU -4344FU +4838OU -4243GI +3828OU -5162OU +7675FU -7172GI +7574FU -7374FU +7874HI -6271OU +3938GI
1< info+9.98 +5948OU -4344FU +4838OU -4243GI +9796FU -5162OU +7675FU -6272OU +3828OU -7282OU +3938GI -7172GI +7876HI
1< statsatu=37 cpu=98 nps=180.64
1< move5948OU
1> 4253GI
1< info tt 001:30
1< info+11.96 +7675FU -5162OU +4838OU -6272OU +3828OU
1< info+10.24 +7675FU -5141OU +4838OU -4131OU +3828OU -3122OU
1< info+10.38 +7675FU -5162OU +3938GI -6272OU +4839OU -7282OU +7574FU -7374FU +7874HI
1< info+9.05 +7675FU -5141OU +4838OU -4131OU +3828OU -3122OU +7574FU -7374FU +7874HI
1< info+9.39 +3938GI -5141OU +4839OU -4131OU +3928OU -3122OU +7968GI -7162GI
1< info+10.33 +4838OU -5162OU +7675FU -6272OU +7574FU -7374FU +7874HI -7282OU +7476HI
1< info+10.82 +4838OU -5162OU +7675FU -6272OU +3828OU -7282OU +3938GI -5364GI +6958KI
1< info+10.44 +4838OU -5141OU +3828OU -4131OU +1918KY -3122OU +2819OU -7162GI +3928GI -1314FU
1< info+10.64 +4838OU -5162OU +7675FU -7172GI +3828OU -6271OU +3938GI -7182OU +7968GI -5364GI +6958KI
1< info+10.93 +4838OU -5141OU +7675FU -4131OU +3828OU -3122OU
1< info+11.78 +4838OU -5162OU +7675FU -6272OU +3828OU -7282OU +1918KY -7172GI +2819OU -1314FU +3928GI -1415FU +4939KI
1< info+11.29 +4838OU -5162OU +7675FU -6272OU +3828OU -7282OU +1918KY -7172GI +2819OU -5364GI +3928GI -5455FU +4939KI -1314FU
1< info+12.15 +4838OU -5162OU +7675FU -6272OU +3828OU -7282OU +1918KY -9192KY +7574FU -7374FU +2819OU -8291OU +7874HI -7182GI +3928GI
1< info+11.39 +4838OU -5141OU +3828OU -4131OU +1918KY -3122OU +2819OU -7162GI +3928GI -1314FU +7968GI -5364GI +4939KI -6253GI +7675FU -1415FU
1< info+12.05 +4838OU -5162OU +7675FU -6272OU +3828OU -1314FU +1918KY -1415FU +2819OU -2113KE +3928GI -1325KE +4939KI -7282OU +7968GI -7172GI +9796FU
1< statsatu=36 cpu=98 nps=184.21
1< move4838OU
1> 5162OU




Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】第2回将棋電王戦について。 つまらない将棋について。 その3

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の特別号です。


第2回将棋電王戦についてかきました。


今回の記事も「つまらない将棋」について書きました。


Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】第2回将棋電王戦について。 256手規制についてあれこれと。

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の特別号です。



第2回将棋電王戦のことについて書きました。


Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】第2回将棋電王戦について。 つまらない将棋について。 その2

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の特別号です。


第2回将棋電王戦について書きました。

前回の記事に続きまして、今回の記事でも

「つまらない将棋」について書いてあります。


Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】第2回将棋電王戦について。 人間 vs コンピュータ将棋の場合における桂跳ねについてあれこれと。

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の特別号です。



第2回将棋電王戦のことについて書きました。

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】第2回将棋電王戦について。 つまらない将棋について。 その1

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の特別号です。


第2回将棋電王戦について書きました。



つまらない将棋について書きました。

今回はその1回目の記事です。





Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】第2回将棋電王戦について。 プロ棋士側はどれだけ頭の切り替えができたか。

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の特別号です。


第2回将棋電王戦のことについて書きました。


Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】真吾オジサンのブロマガ part200 マイボナとの2枚落ち戦 上手の場合 2013.02.27 30秒 その3 棋譜

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の第200回目の記事です。



マイボナとの2枚落ち戦で上手の場合です。

秒読みを30秒に設定したに過ぎないものでした。



「真吾オジサンのブロマガ」も今回の記事で

記念すべき200回目の記事となりました。

ちょっぴり嬉しい気分ですね。 ^^



今回の記事は、2013年2月27日にツイートしたのも

貼り付けておきました。



この棋譜を並べられるときには、

これらのツイートもついでにご覧頂けますといいと思いますね。 ^^


評価値の数値がどのくらいになっていたかを

大体は書くように心掛けているのですが、

「この評価値の数字は流石にね…」

これらのツイートをご覧になられたときに、

こういう気持ちになって頂けますと、

面倒ながらこれらを書いた甲斐もあったなという気分になれますのでね。




今回の棋譜の見所は、真吾オジサンがマイボナを暴れさせないように

指していたところを見ていただきたいですね。


あとは、金を見捨てて入玉をしにいった局面くらいかな?


他のところは、まあ今迄通りですね。





△76桂   ▲94歩   △98歩   ▲77角   84

△同銀成   ▲93歩成  △68桂成  ▲同飛?   88

△同成銀   ▲82と寄  △62玉   ▲83と寄  92

△53玉   ▲72と寄  △65歩   ▲73と引? 96

△64玉   ▲63と   △75玉   ▲84と?  100











Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】第2回将棋電王戦について。 羽生善治三冠のインタビューについて。

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の特別号です。



第2回将棋電王戦のことについて書きました。


Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】真吾オジサンのブロマガ part199 マイボナとの2枚落ち戦 上手の場合 2013.02.27 30秒 その2 棋譜

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の第199回目の記事です。


マイボナとの2枚落ち戦の上手の場合です。

秒読みを30秒に設定したに過ぎないものでした。



前回のブロマガの記事で、ログを公表しましたが

今回の記事はそれと同じ棋譜です。


この対局の棋譜も2回に分けて書きますね。





2013年2月27日


2枚落ち戦


△ 真吾オジサン        (上手)

▲ マイボナ(Bonanza6.0)   (下手)


秒読みを30秒に設定しただけで、あとは最初のままの設定でした。




△32金   ▲76歩   △54歩   ▲78飛    4




Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】第2回将棋電王戦について。 コンピュータ将棋の大駒を封じ込めることができるか否か。

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の特別号です。



第2回将棋電王戦のことについて書きました。


Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】第2回将棋電王戦について。 米長邦雄永世棋聖のおっしゃられました「暴発」についてあれこれと。

今回の記事は「真吾オジサンのブロマガ」の特別号です。


第2回将棋電王戦のことについて書きました。



Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
最新記事
コメント欄
ブログ内の検索はこちらから
気になられたことを入力してください。 
カレンダー
02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新トラックバック
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 2000

紹介文:棋道(将棋)についてあれこれと書いております。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

リンク
月別アーカイブ
プロフィール

真吾

Author:真吾

カテゴリ
アクセスカウンタ