fc2ブログ
HOME   »  2013年12月
Archive | 2013年12月

【ブロマガ】第3回将棋電王戦について。 電王戦リベンジマッチ 船江恒平五段 vs ツツカナ について。

今回の記事はブロマガです。

さあ、いよいよ今日は電王戦リベンジマッチとなりましたよね。

 電王戦リベンジマッチ 船江恒平五段 vs ツツカナ

勝敗予想とかなんとかは以前にブロマガで書きましたので、
物好きな方はそちらのほうを御覧下さいね。


船江恒平さんがどういう作戦を用意しているかですよね。

事前の練習対局でほぼ必勝型に持ち込めるような展開を
見つけているのか否か。
ここでしょうね。

事前に想定していた局面。
これが長ければ長いほど船江恒平さんが勝てる確率は高くなるはずだと思いますね。

ただ、居飛車対振り飛車の構図になりますと、
想定していた局面から外れてからも
まだまだ容易には勝てないことも多そうに思いますよ。


ツツカナさんが飛車を振ったら、
観戦するほうからしますと、
これは面白いことになりそうに思いますね。

こういう展開ですと、
ツツカナさんの粘り強さが出るような展開になりそうですからね。



ところで、この対局、もし船江恒平さんが敗北されたようですと、
少なからずのちのちに影響がありそうな気がしますよね。


真吾オジサンは、第3回将棋電王戦の結果次第では
もうそこでコンピュータ将棋側が
勝利宣言を出すような事態になる可能性もなくはないなと思っております。
以前、記事にそう書きましたよね。

この船江恒平さんにツツカナさんが勝って、
そして第3回将棋電王戦でコンピュータ将棋側が全部勝ったとか、
4勝1敗か4勝1分くらいになったら、
そんなことになる可能性も全くないとは思いませんよ。

そこまではいかなくても、
コンピュータ将棋開発者の方々の中から、
ひとりまたひとりと
「もうこれは名人・竜王を超えたと流石に思わざるを得ないな」
と公言される方が出てくるくらいのことにはなりそうに思いますね。

多少控えめな開発者の方でさえ、
「客観的に見ますと流石にもうトッププロ並みにはなっていると思う」
くらいのことは言い出されることにもなりそうな気がしますよね。


このリベンジマッチは第3回将棋電王戦の勝敗の中に
カウントされる対局ではないのですが、
力関係をはかるという意味では、
事実上カウントされる勝負ですよね。
世間・将棋愛好家の多くはこう見ますよね、まあ。


こんな風になる可能性もありそうに思いますので、
そういう意味でも注目される対局だと思いますね。



あとは始まってから書くことにしましょう。



08:30
開場まで時間がありますので、第1回将棋電王戦をただいま見ております。
「電王戦回顧録」を読んだので、以前とは違って見えるところもありますね。


08:40
今日のリベンジマッチ。
船江恒平さんがどういう戦型にされるかですよね。

腰掛け銀でしたら、阿部光瑠さんのように
練習対局で指しこんでいるかが問題になりそうですし、
矢倉戦でしたら、船江恒平さんは攻め将棋らしいので、
そういう展開に出来るかとかになりそうですよね。

コンピュータ将棋って、攻めをあきれるほどにつなげてくるものですよね。
なので、人間が今回は攻め倒して勝ってやるぞ!くらいに思うていても
受けに回らせられる展開を強いられることも多いですからね。


08:50
こういう風に受けに回らざるを得ない展開を強いられますと、
船江恒平さんの本領発揮ができなくなる展開も予想されますからね。

ツツカナさんが飛車を振ると、無責任な観戦者からしますと、
面白い対局になりそうにも思いますね。

ツツカナさんが振り飛車にしますと、多分、
コンピュータ将棋の粘り強さとは何たるかを思い知らされるような展開になりそうですし、
終盤力で知られているという船江恒平さんが、
その粘りを許さないほどに見事に寄せきれるか?
とかが見所にはなりそうな気もしますからね。

こうなりますと観戦者にとっては面白いことにはなりますよね。


09:00
開場の時間が近づいてきましたので、第1回将棋電王戦のはもう消しました。

船江恒平さんは新米長玉的な論理の指しまわしでは指されないような気はしますよね。
船江恒平さんは、この人は空手家ではあるまいか?という精悍な顔つきをされていますから、
何となく入玉狙いの指し方はふさわしくなさそうにも思いますよね。(笑)

以前の記事にも書きましたが、船江恒平さんが、
持ち時間をどう使うかも、この対局のポイントの一つになるでしょうね。

人間同士の場合と同じような時間の使い方をされますと、
もしかしたら第2回将棋電王戦のときを思い出したくなるような
逆転負けになる可能性もないとは思いませんからね。

まもなく開場の時間です。

会場の時間となりました。


09:10
画面を流れる文字はどうも鬱陶しいのでこれは消しておきました。

どの戦型になるのかは分かったものでもないのですが、
どれにしろ、事前の練習対局でどこまでを想定していたかですよね。

直ぐに想定していなかった局面になりますと、
消費時間も増えることにもなるでしょうし、
長い中盤戦になると、コンピュータ将棋というものは
決定的な悪手はまずは指さないものですから、
こうなりますと、船江恒平さんの棋力をもってしても
厳しい展開になりかねませんし、
それどころか、どうかしますと、
「これはもう手合い違いではあるまいか・・・」
という風な棋譜になってしまうかもしれませんからね。

ponanza・bonkrasが将棋倶楽部24で大暴れしたときのような
もう目も当てられないような棋譜になってしまうかもしれませんからね。


09:20
物凄い斬り合いの展開になりますと観戦者にとっては面白くはなるのですが、
流石にこれは避けるのではないかなぁ・・・

物凄い斬り合いの展開でしたら、
ウチのボロPCの激指10<全戦型>六段+でも
思考時間の上限を180秒に設定したら、
まずは大間違いすることなんてないのですからね。

しかし、こちらが悪手・温い手を指すとテキメン局面が悪くなって、
その後はもう2度とチャンスは訪れることはなかった・・・

こんな風になるものですからね。

こういう物凄い斬り合いで勝ちきることは、
プロでも大変だと思いますよ。

持ち時間がほとんど残っていないですと、
プロでもねぇ・・・という気持ちにはなりますね。


09:30
でもこういう折角の対局では、
やはりコンピュータ将棋開発者の方がチューニングもしうるルールに
しておいたほうがいいですよね。

そうされるか否かはコンピュータ将棋開発者のほうで
お好きなように、としておくほうが面白いとは思いますね。
申し訳ないのですが。

こういう仕込みがこういう対局の場では
大きな見せ場にもなるのですからね。

まもなく開演ですね。

船江恒平さんはツツカナさんを相当に指し込んでおられるようなので、
指し手の傾向とかはもう体で覚えているようなことになっているかもしれませんね。

こうなっておりますと、必要以上に震えなくもなっているでしょうからね。


09:40
開演しました。
PVです。

なんだか電王戦はどんどんプロレス・格闘技化していっているな。


10:00
ルールの説明です。

船江恒平さんは和装ですね。
いいことですよね。

船江恒平さんが「玉」のほうを持ちましたね。
控えめなところが好感が持てますよね。




10:10
始まりましたね。
▲76歩
△34歩
振るかな?
▲26歩
さあどうなるかな?

△74歩
ほほう~
面白いことになったな。

▲58金右
本当にリベンジになるか否かになったな。

これは事前の練習研究がいきない展開なったでしょうから、
ツツカナさんに勝ちきることは大変になったと思うぞ。

△84歩
同じですね。

▲78金



10:20
△32金
▲25歩
船江恒平さんはずっとノータイムですね。

△62銀
▲24歩
これまたノータイムですね。

想定だったか、この△74歩もね。


10:30
△同歩
▲同飛

△85歩
▲28飛
またノータイムで。

△23歩
▲22角成
またノータイムで。

まあなぞっているのでね。


10:40
△同銀
▲88銀
またまたノータイム。

ふふ。本当に勝ちにきていますよね。

でもこういうのを見ますと、事前のソフトの貸出も考えもののような気もしますよね。

△73銀
▲77銀

真吾オジサンの予想は、ツツカナさんのほうが勝ちそうな気がしますね。

どこまでなぞれるかにかかっているか、やはりね。

こういう展開は斬り合いの展開になりやすいですからね。

△64銀
この早繰り銀が、
▲66歩
イヤラシイものなんですよ。

ツツカナさんがどこで前例から離れるかでしょうね。


10:50
△42玉
▲67金右
またノータイムでね。

先手は39の銀が遅れないように指さないとね。
コンピュータ将棋は攻めだすと、延々と攻めをつないできて、
△33銀
▲48銀
攻め倒されてしまうこともありますからね。
だからここでこうしたのかな?


11:00
ツツカナさんの粘りを想定して、
時間を使わないようにされている可能性もありますよね。

船江恒平さんは今回は本当に結果を求めているのでしょうね。

△31玉
▲56歩
またノータイム。

船江恒平さんが席を外しましたね。
船江恒平さんは、よしよしいいぞ、くらいに思っているかな?

前例をはなれた局面で船江恒平さんがコンコンと考えそうな気もしますね。


11:10
△75歩
▲65歩
またノータイム。

△同銀
▲75歩
またノータイム。

う~ん・・・

でも、こういうなぞる展開ですと、
真吾オジサンが激指とかBonanzaと指しているのと変わんないよね。
これで本当にいいのか?という気にもなりますね。(笑)

まあ結果が欲しい場合には、
もうこういう風に指して勝つ時代に入っているとは思いますけれどね。


11:20
△76歩
▲68銀
またノータイムで。

ん?
ここで1分やっと使ったのか。3:59になっていますね。

△86歩
▲同歩
ノータイム。

う~ん・・・
こういうなぞる展開だと、こちらとしても
全く読まないことになるよな。(笑)


11:30
△56銀
ほほう~
面白いことにここでなったな。
▲同金


11:40
△86飛
▲87歩
ノータイム。

△77歩成
▲86歩
ノータイム。
まだ事前の練習対局をなぞっているのかな?

△78と
ここで船江恒平さんが考えておりますね。
ここで想定の局面から離れたかな?


11:50
大盤解説のトークはもう少し工夫があってもいいように思いますね。
ジョークをもう少し混ぜるとかしてね。

3:58になっていますね、残り時間がね。

大盤解説はプロの読み筋披露が多すぎると、
どうも眠たいよな。(笑)
正直なところ、つまんないよね。


12:00
もうこれは昼食休憩まで船江恒平さんは指さないかな?

昼食休憩後には、ツツカナさんの粘りが出るか否かが
大きなポイントになりそうな気がしますね。
どこかでツツカナさんの意表の受けが出そうな気もしますよね。

休憩になるかな?

なったようですね。


12:10
船江恒平さんとしては、多分ほぼ想定して局面に
ここまでは持ち込めたと思っていそうですよね。

ただそうなってからですからね、本当の勝負はね。
相手が現在の強豪のコンピュータ将棋の場合ではね。

そこからどう勝ちきるかですよね。

終盤力で船江恒平さんは知られているそうですから、
面白いことにここからなるかもしれませんね。


以前に、本気でコンピュータ将棋に勝ちたいと思うのなら、
70~80手目くらいまでは指した経験のある展開にするのが良いと
記事に書いたことがあるのですが、
この船江恒平さんの指し方は、
まあそういう指し方と評価して差し支えない指し方だと思いますね。

こういう展開に上手く持ち込めたときの勝ち方は圧勝になることが多いと思います。
負かされるときは意表の一手を指されて、
必要以上に動揺してしまって悪手を連発して負かされるといったところだと思いますね。

真吾オジサンは経験的にはそう思いますよ。



13:00
間もなく再開ですね。
ここからはブロマガに書くとするか。




Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
スポンサーサイト



【ブロマガ】第1回将棋電王戦について。 伊藤英紀さんの「日本語でおk」について。

今回の記事はブロマガです。
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】マイボナ(Bonanza6.0)との2枚落ち戦 上手の場合 2013.12.15 棋譜 その1 30秒 徳1レベル

今回の記事は、ブロマガなのですが、
2013年12月31日~2014年1月3日まで
お年玉ということで特別に無料公開しております。

今回の記事は棋譜なのですが、
この対局のログも同じ期間に無料公開しておりますので、
そちらのほうも御覧下さいね。
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】マイボナ(Bonanza6.0)との2枚落ち戦 上手の場合 2013.12.15 ログ その1 30秒 徳1レベル

今回の記事は、ブロマガなのですが、
特別に2013年12月31日から2014年1月3日まで
お年玉ということで無料公開いたします。

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】第1回将棋電王戦について。 伊藤英紀さんの「電王戦0.1 場外乱闘編 自戦記」のことについて。

今回の記事はブロマガです。
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】第3回将棋電王戦について。 電王戦リベンジマッチの勝敗予想など。

今回の記事はブロマガです。
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】GPS将棋の大規模クラスタのことについて。

今回の記事はブロマガです。
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

YSS2010との2枚落ち戦 下手の場合 2013.12.20 棋譜 その2 義2レベル

今回の記事は義2レベルの記事です。

YSS2010との2枚落ち戦の棋譜です。
YSS2010を上手に設定した対局でした。




2013年12月20日

2枚落ち戦

▲真吾オジサン    (下手)
△YSS2010      (上手)



0



△62玉 ▲78銀 △72玉 ▲76歩    4
△62銀 ▲66歩 △54歩 ▲65歩    8
△42銀 ▲75歩 △82玉 ▲67銀   12
△53銀左 ▲76銀 △94歩 ▲96歩  16
△72金 ▲68飛 △44銀 ▲48玉   20



20



△53銀上 ▲58金左 △14歩 ▲16歩   24
△55歩 ▲38玉 △52金 ▲28玉     28
△54銀 ▲38銀 △35銀 ▲77角     32
△53金 ▲86歩 △24歩 ▲85歩     36
△25歩 ▲88飛 △44歩 ▲84歩     40



40



△同歩 ▲同飛 △83歩 ▲88飛      44
△34歩 ▲95歩 △同歩 ▲94歩     48
△43金 ▲95香 △92歩 ▲86角    52
△33桂 ▲77桂 △15歩 ▲同歩     56
△26歩 ▲同歩 △同銀 ▲27歩      60



60



△35銀 ▲14歩 △17歩 ▲同香     64
△25桂 ▲16香 △45歩 ▲13歩成   68
△46歩 ▲同歩 △同銀 ▲47歩      72
△35銀 ▲12歩 △同香 ▲同と      76
△15歩 ▲同香 △26歩 ▲同歩      80



80




△同銀 ▲13香成 △16歩 ▲18歩    84
△17歩成 ▲同歩 △同桂成 ▲同桂     88
△16歩 ▲18歩 △17歩成 ▲同歩    92
△25桂 ▲19香 △56歩 ▲同歩     96
△65銀 ▲同桂 △27歩 ▲39玉    100



100



△37銀成 ▲29歩 △64歩 ▲26銀   104
△57歩 ▲同金 △65歩 ▲25銀     108
△38成銀 ▲同金 △45桂 ▲46金    112
△54銀 ▲48金 △44金 ▲38玉    116
△35金 ▲同金 △同歩 ▲27玉      120



120



△36金 ▲同銀 △同歩 ▲同玉      124
△62銀 ▲25玉 △66歩 ▲68飛   128
△63銀引 ▲46歩 △57桂成 ▲同金  132
△53銀 ▲38飛 △62銀 ▲32飛成  136
△67歩成 ▲同金 △84歩 ▲55桂   140


140



△83玉 ▲85歩 △52銀 ▲84歩   144
△同玉 ▲96桂 △83玉 ▲84歩    148
△82玉 ▲83銀 △同金 ▲同歩成    152
△同玉 ▲84歩 △72玉 ▲83金    156
△61玉 ▲72金打            158


まで。158手で真吾オジサンの勝ちです。



158



【ブロマガ】コンピュータ将棋は勝負手を指さないのか?

今回の記事はブロマガです。
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

YSS2010との2枚落ち戦 下手の場合 2013.12.20 棋譜 その1 義2レベル

今回の記事は、義2レベルの記事です。

YSS2010との2枚落ち戦の棋譜です。
YSS2010を上手に設定した対局でした。


今回の棋譜では、真吾オジサンにしては珍しく
飛車角をばっさりと切って
今回はカッコよく決めてやろう!
としたのですが、
YSS2010がしぶといので
それほどカッコよくは決められなかった棋譜になってしまいました。(笑)

まあその局面ではもう大差になっていたのが幸いでしたね。

オジサンの場合はやはり受けて勝ちきるほうがいいな、
と改めて思うたようなことでした。(笑)



2013年12月20日

2枚落ち戦

▲真吾オジサン   (下手)
△YSS2010     (上手)



0



△62玉 ▲78銀 △72玉 ▲76歩    4
△62銀 ▲66歩 △42銀 ▲65歩    8
△54歩 ▲68飛 △53銀右 ▲75歩  12
△82玉 ▲48玉 △44歩 ▲38銀   16
△43銀 ▲46歩 △14歩 ▲58金左  20



20



△34銀 ▲47金 △15歩 ▲39玉   24
△72金 ▲36歩 △43銀 ▲28玉   28
△94歩 ▲96歩 △34歩 ▲56歩   32
△33桂 ▲67銀 △24歩 ▲76銀   36
△25歩 ▲77角 △32金 ▲86歩   40


40




△22金 ▲85歩 △23金 ▲88飛   44
△24金 ▲84歩 △同歩 ▲同飛     48
△83歩 ▲88飛 △35歩 ▲同歩    52
△同金 ▲36歩 △34金 ▲37銀    56
△24金 ▲38金 △34金 ▲55歩   60


60



△同歩 ▲同角 △24金 ▲66角     64
△52歩? ▲95歩 △同歩 ▲94歩   68
△96歩 ▲同香 △92歩 ▲77桂    72
△34金 ▲85銀 △16歩 ▲同歩    76
△17歩 ▲同香 △26歩 ▲同歩     80



80




△45歩 ▲同歩 △同桂 ▲46銀     84
△44金 ▲84歩 △同歩 ▲同銀     88
△83歩 ▲同銀不成 △同金 ▲84歩   92
△同金 ▲同飛 △83歩 ▲44飛     96
△27歩 ▲同玉 △44銀直 ▲同角   100



100



△19飛 ▲28金 △44銀 ▲18金打  104
△49角 ▲38銀 △同角成 ▲同玉    108
△18飛成 ▲同金 △72金 ▲41飛   112
△53銀打 ▲84歩 △71銀 ▲83歩成 116
△同金 ▲84歩 △37歩 ▲28玉    120



120



△38歩成 ▲同玉 △84金 ▲85歩   124
△37歩 ▲28玉 △38歩成 ▲同玉   128
△85金 ▲同桂 △37歩 ▲28玉    132
△38歩成 ▲同玉 △37桂成 ▲同銀   136
△64銀 ▲同歩 △同歩 ▲95桂     140



140



△83歩 ▲84歩 △72玉 ▲83歩成  144
△62玉 ▲44飛成 △16香 ▲63歩  148
△同玉 ▲54銀 △62玉 ▲63歩    152
△61玉 ▲72銀             154


まで。154手で真吾オジサンの勝ちです。



154


【ブロマガ】第3回将棋電王戦について。 番外戦の表面化で今後はどうなるのであろうか?

今回の記事はブロマガです。

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

YSS2010との4枚落ち戦 下手の場合 2013.12.20 棋譜 その2 義2レベル

今回の記事は、義2レベルの記事です。

YSS2010との4枚落ち戦の棋譜です。
YSS2010を上手に設定した対局でした。




2013年12月20日

4枚落ち戦

▲真吾オジサン    (下手)
△YSS2010       (上手)



0




△22銀 ▲78銀 △34歩 ▲56歩    4
△32金 ▲76歩 △84歩 ▲66角    8
△82銀 ▲84角 △83銀 ▲57角   12
△74銀 ▲66歩 △64歩 ▲67銀   16
△65歩 ▲同歩 △同銀 ▲66歩     20




20



△54銀 ▲88飛 △42玉 ▲58金左   24
△31玉 ▲86歩 △33桂 ▲48玉    28
△21玉 ▲38銀 △44歩 ▲39玉    32
△43銀 ▲85歩 △72金 ▲84歩    36
△82歩 ▲75歩 △54銀 ▲76銀    40


40



△63銀 ▲65歩 △54歩 ▲67金    44
△74歩 ▲同歩 △12玉 ▲75銀     48
△24歩 ▲同角 △45歩 ▲28玉     52
△23銀 ▲57角 △94歩 ▲96歩    56
△14歩 ▲16歩 △22玉 ▲36歩    60



60



△52銀 ▲26歩 △53銀 ▲27銀    64
△44銀 ▲66角 △43金 ▲38金    68
△35歩 ▲同歩 △同銀 ▲36歩      72
△44銀 ▲58飛 △35歩 ▲同歩     76
△同銀 ▲36歩 △44銀 ▲77桂     80



80



△34銀 ▲64歩 △62歩 ▲65桂    84
△21玉 ▲37桂 △95歩 ▲同歩     88
△22玉 ▲88飛 △21玉 ▲94歩    92
△71金 ▲57角 △22玉 ▲66銀    96
△61金 ▲83歩成 △46歩 ▲同歩   100



100




△55歩 ▲同歩 △83歩 ▲同飛成    104
△52金 ▲81龍 △35歩 ▲同歩    108
△同銀右 ▲36歩 △24銀 ▲61龍   112
△42金寄 ▲62龍 △32金 ▲56金  116
△25歩 ▲同歩 △同桂 ▲同桂      120



120



△同銀右 ▲26歩 △36銀 ▲同銀    124
△44桂 ▲45銀 △42歩 ▲53桂成  128
△37歩 ▲同玉 △56桂 ▲同銀     132
△53金 ▲同龍 △43金打 ▲83龍   136
△33金寄 ▲36歩 △21桂 ▲45歩  140



140



△12玉 ▲63歩成 △22金 ▲53と   144
△23金上 ▲42と △15歩 ▲同歩    148
△35銀 ▲同角 △11玉 ▲62角成    152
△22金 ▲14歩 △23金寄 ▲35馬   156
△33金寄 ▲25桂 △23金寄 ▲13歩成 160



160




△同金寄 ▲同香成 △23歩 ▲22成香   164
△同玉 ▲34桂               166



まで。166手で真吾オジサンの勝ちです。



166


YSS2010との4枚落ち戦 下手の場合 2013.12.20 棋譜 その1 義2レベル

今回の記事は、義2レベルの記事です。

YSS2010との4枚落ち戦の棋譜です。
YSS2010を上手に設定した対局でした。



2013年12月20日

4枚落ち戦

▲真吾オジサン     (下手)
△YSS2010       (上手)



0



△84歩 ▲78銀 △32金 ▲76歩    4
△22銀 ▲66角 △62玉 ▲84角    8
△72玉 ▲56歩 △82玉 ▲57角   12
△91玉? ▲66歩 △82銀 ▲67銀  16
△62金 ▲88飛 △34歩 ▲86歩   20




20




△44歩 ▲85歩 △33銀 ▲75歩    24
△72金 ▲84歩 △45歩 ▲65歩    28
△42銀 ▲58金左 △54歩 ▲66角   32
△33桂 ▲76銀 △53銀 ▲96歩    36
△35歩 ▲48玉 △43金 ▲38銀    40



40




△24歩 ▲39玉 △42金 ▲95歩    44
△36歩 ▲同歩 △43金 ▲28玉     48
△62銀 ▲16歩 △14歩 ▲26歩    52
△51銀 ▲27銀 △52銀 ▲38金    56
△53銀 ▲77桂 △62銀 ▲85銀    60



60




△25歩 ▲同歩 △同桂 ▲26歩      64
△37歩 ▲48金右 △34金 ▲22角成  68
△15歩 ▲同歩 △64歩 ▲同歩      72
△46歩 ▲同歩 △24金 ▲33馬     76
△15金 ▲同香 △83歩 ▲同歩成     80



80




△同銀 ▲84歩 △92銀 ▲25歩     84
△38歩成 ▲同金 △26歩 ▲同銀     88
△71銀 ▲65桂 △82銀 ▲53桂成   92
△83銀直 ▲同歩成 △同銀 ▲84歩    96
△27歩 ▲同玉 △92銀 ▲63歩成   100



100




△82金 ▲62成桂 △83銀 ▲同歩成   104
△同金 ▲84歩 △82歩 ▲83歩成    108
△同歩 ▲82金 △同玉 ▲72と      112



まで。112手で真吾オジサンの勝ちです。



112


激指10<全戦型>六段+との2枚落ち戦 下手の場合 2013.12.19 棋譜 その2 30秒 義2レベル

今回の記事は、義2レベルの記事です。

激指10<全戦型>六段+との2枚落ち戦の棋譜です。
激指を上手に設定した対局でした。



2013年12月19日

2枚落ち戦

▲真吾オジサン     (下手)
△激指10<全戦型>六段+ (上手)

思考時間の上限を30秒に設定したものでした。



0



△62銀 ▲78銀 △54歩 ▲56歩    4
△52金右 ▲66歩 △44歩 ▲46歩   8
△34歩 ▲36歩 △43金 ▲58金左  12
△61玉 ▲47金 △72玉 ▲65歩   16
△32金 ▲76歩 △33桂 ▲75歩   20


20



△22銀 ▲67銀 △24歩 ▲76銀   24
△23銀 ▲77角 △25歩 ▲86歩   28
△24銀 ▲38飛 △14歩 ▲28銀   32
△15歩 ▲85歩 △53銀 ▲37桂   36
△94歩 ▲96歩 △42金寄 ▲88飛  40


40



△52金 ▲84歩 △同歩 ▲同飛     44
△83歩 ▲88飛 △35歩 ▲同歩    48
△同銀 ▲36歩 △24銀 ▲38金    52
△62金 ▲85銀 △64歩 ▲84歩   56
△同歩 ▲同銀 △86歩 ▲同飛      60



60



△65歩 ▲83歩 △35歩 ▲同歩    64
△66歩 ▲同角 △35銀 ▲36歩    68
△65歩 ▲77角 △24銀 ▲82歩成  72
△同玉 ▲83銀成 △71玉 ▲82成銀  76
△61玉 ▲81成銀 △52玉 ▲82飛成 80



80




△35歩 ▲同歩 △26歩 ▲同歩      84
△35銀 ▲36歩 △26銀 ▲27歩    88
△37銀不成 ▲同銀 △25桂 ▲26銀   92
△37歩 ▲48金寄 △66歩 ▲同角    96
△65歩 ▲77角 △66歩 ▲同角    100



100



△17桂成 ▲同銀 △16歩 ▲26銀    104
△17歩成 ▲35桂 △42金 ▲37金   108
△65歩 ▲77角 △27と ▲同金     112
△19香成 ▲64歩 △51桂 ▲71銀   116
△61香 ▲57桂 △34歩 ▲23桂成   120



120



△64銀 ▲44角 △53銀 ▲22角成   124
△21歩 ▲77馬 △66歩 ▲同馬     128
△29成香 ▲91成銀 △39成香 ▲45桂 132
△47歩 ▲同金 △49成香 ▲同玉     136



まで。136手で真吾オジサンの勝ちです。



136


【ブロマガ】第3回将棋電王戦について。 真剣勝負の場から興行化への傾斜。

今回の記事はブロマガです。
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

激指10<全戦型>六段+との2枚落ち戦 下手の場合 2013.12.19 棋譜 その1 30秒 義2レベル

今回の記事は、義2レベルの記事です。

激指10<全戦型>六段+との2枚落ち戦の棋譜です。
激指を上手に設定した対局でした。



2013年12月19日

2枚落ち戦

▲真吾オジサン     (下手)
△激指10<全戦型>六段+ (上手)

思考時間の上限を30秒に設定したものでした。


0



△62銀 ▲78銀 △54歩 ▲56歩    4
△52金右 ▲66歩 △44歩 ▲46歩   8
△34歩 ▲36歩 △43金 ▲58金左  12
△32銀 ▲47金 △42玉 ▲67銀   16
△33桂 ▲79角 △74歩 ▲76歩   20



20



△31玉 ▲78飛 △21玉 ▲75歩   24
△同歩 ▲同飛 △73銀 ▲38銀     28
△24歩 ▲48玉 △94歩 ▲96歩   32
△14歩 ▲39玉 △15歩 ▲28玉   36
△22玉 ▲76飛 △51金 ▲26歩   40



40



△25歩 ▲同歩 △同桂 ▲26歩     44
△17桂成 ▲同玉 △16歩 ▲28玉   48
△41金 ▲18歩 △23銀 ▲27銀   52
△32金 ▲38金 △74歩 ▲77桂   56
△24銀 ▲57角 △15銀 ▲37金上  60



60




△21玉 ▲65歩 △22玉 ▲86歩   64
△84歩 ▲83桂 △25歩 ▲同歩    68
△26歩 ▲38銀 △93香 ▲71桂成  72
△64歩 ▲72成桂 △65歩 ▲73成桂 76
△同桂 ▲74飛 △33桂 ▲48金    80



80



△72歩 ▲47金寄 △25桂 ▲84飛  84
△66歩 ▲同角 △24銀 ▲81飛成   88
△33金寄 ▲93角成 △68歩 ▲58銀 92
△69歩成 ▲同銀 △17歩成 ▲同歩   96
△同桂成 ▲同桂 △16歩 ▲18歩   100


100



△17歩成 ▲同歩 △25桂 ▲75馬   104
△17桂成 ▲同香 △同香成 ▲同玉    108
△25香 ▲28歩 △85桂 ▲同歩    112
△15歩 ▲72龍 △23玉 ▲37桂   116
△95歩 ▲同歩 △14玉 ▲19香    120


120



△55歩 ▲同歩 △35歩 ▲同歩     124
△同銀 ▲36歩 △24銀 ▲61龍    128
△31歩 ▲18玉 △45歩 ▲同歩    132
△34金 ▲29玉 △33金引 ▲17歩  136
△23金上 ▲31龍            138



まで。138手で真吾オジサンの勝ちです。


138


【ブロマガ】第3回将棋電王戦について。 観戦者がもう自得すべきことについて。

今回の記事はブロマガです。

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】クリスマスプレゼントということで本日1日限定の無料公開! 激指10<全戦型>六段+との平手戦 先手の場合 2013.12.24 棋譜 その2 30秒 礼2レベル

今回の記事はブロマガです。

真吾オジサンからこのブログをご覧のあなた様に対しての
クリスマス・プレゼントということで、
昨日指したばかりの棋譜を今日1日無料公開致します。


今回の記事は礼2レベルの記事です。

激指10<全戦型>六段+との平手戦で先手で指した棋譜です。
激指を後手に設定した対局でした。

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

激指10<全戦型>六段+との4枚落ち戦 下手の場合 2013.12.14 棋譜 その1 義2レベル

今回の記事は、義2レベルの記事です。

激指10<全戦型>六段+との4枚落ち戦の棋譜です。
激指を上手に設定した対局でした。




2013年12月14日

4枚落ち戦

▲真吾オジサン    (下手)
△激指10<全戦型>六段+ (上手)

思考時間の上限を30秒に設定したものでした。




0



△62銀 ▲76歩 △54歩 ▲78銀     4
△42玉 ▲56歩 △32玉 ▲66歩     8
△52金右 ▲67銀 △53銀 ▲79角   12
△34歩 ▲96歩 △22玉 ▲95歩    16
△44歩 ▲46歩 △11玉 ▲36歩    20



20



△43金 ▲58金左 △74歩 ▲47金   24
△22銀 ▲98飛 △64銀 ▲94歩    28
△同歩 ▲同飛 △73桂 ▲93飛成     32
△55歩 ▲同歩 △同銀 ▲56歩      36
△64銀 ▲38銀 △32金 ▲48玉    40



40



△42金引 ▲39玉 △75歩 ▲同歩    44
△85桂 ▲96龍 △84歩 ▲74歩    48
△75銀 ▲73歩成 △76歩 ▲78歩   52
△77歩成 ▲同歩 △同桂成 ▲同桂     56
△76歩 ▲78歩 △77歩成 ▲同歩    60



60



△85歩 ▲74と △64銀 ▲同と     64
△同歩 ▲85龍 △88歩 ▲同角      68
△12玉 ▲76歩 △65歩 ▲同龍     72
△68歩 ▲59金 △69歩成 ▲同金    76
△33金右 ▲97角 △24歩 ▲53角成  80



80



△23銀 ▲16歩 △43金寄 ▲62馬   84
△33金寄 ▲26歩 △22金 ▲75歩   88
△14桂 ▲37銀 △26桂 ▲同銀     92
△88歩 ▲79金 △14歩 ▲88金    96
△13玉 ▲27歩 △12玉 ▲78金   100


100



△11玉 ▲74歩 △12玉 ▲73歩成   104
△11玉 ▲63と △25歩 ▲同龍     108
△24銀 ▲75龍 △32金引 ▲44馬   112
△33金直 ▲62馬 △23金寄 ▲68金  116
△13金寄 ▲58金 △12金引 ▲53と  120


120



△33銀 ▲43と △23金左 ▲45桂   124
△35歩 ▲同歩               126



まで。126手で真吾オジサンの勝ちです。



126


激指10<全戦型>六段+との4枚落ち戦 下手の場合 2013.12.13 棋譜 その1 義2レベル

今回の記事は、義2レベルの記事です。

激指10<全戦型>六段+との4枚落ち戦の棋譜です。
激指を上手に設定した対局でした。



2013年12月13日

4枚落ち戦

▲真吾オジサン    (下手)
△激指10<全戦型>六段+ (上手)

思考時間の上限を30秒に設定したものでした。



0



△62銀 ▲76歩 △54歩 ▲78銀      4
△42玉 ▲56歩 △32玉 ▲66歩      8
△34歩 ▲79角 △42銀 ▲67銀     12
△22玉 ▲96歩 △32金 ▲95歩     16
△44歩 ▲46歩 △33銀 ▲98飛     20




20



△53銀 ▲58金左 △35歩 ▲47金    24
△34銀 ▲94歩 △同歩 ▲同飛       28
△93歩 ▲95飛 △72金 ▲92歩     32
△74歩 ▲91歩成 △73桂 ▲93飛成   36
△45歩 ▲同歩 △同銀 ▲46歩       40



40



△34銀 ▲81と △62金 ▲92龍    44
△64歩 ▲77桂 △84歩 ▲86歩    48
△65歩 ▲同歩 △85歩 ▲同歩      52
△86歩 ▲96龍 △44銀 ▲66銀    56
△55歩 ▲同歩 △65桂 ▲同銀      60


60



△55銀 ▲56歩 △66銀 ▲86龍    64
△67銀成 ▲58金 △66歩 ▲87龍   68
△58成銀 ▲同玉 △53金 ▲67歩    72
△同歩成 ▲同玉 △64歩 ▲74銀     76
△12玉 ▲57角 △45歩 ▲93角成   80



80



△46歩 ▲同金 △45歩 ▲47金     84
△43銀 ▲71馬 △54金 ▲35馬    88
△44銀 ▲79馬 △33銀 ▲75歩    92
△65歩 ▲76玉 △66金 ▲86玉    96
△64金 ▲73銀不成 △63金 ▲84銀成 100



100



△64金 ▲76桂 △同金 ▲同龍      104
△24銀 ▲36歩 △63桂 ▲74金    108
△同金 ▲同成銀 △66金 ▲87龍     112
△75桂 ▲同成銀 △11玉 ▲84歩    116
△76歩 ▲同成銀 △同金 ▲同龍      120



120




△33銀 ▲65龍 △31金 ▲45龍    124
△66銀 ▲65桂 △67銀不成 ▲57金  128
△56銀不成 ▲同金 △22金 ▲53桂成  132
△48歩 ▲同銀               134



まで。134手で真吾オジサンの勝ちです。



134


【ブロマガ】マイボナ(Bonanza6.0)との香落ち戦 下手の場合 2013.12.19 ログ その1 信1レベル

今回の記事はブロマガです。

信1レベルの記事です。

マイボナ(Bonanza6.0)との香落ち戦のログです。
マイボナを上手に設定した対局でした。


この対局は最初は入玉狙いで勝つつもりで指していたのですが、
途中から予定変更しまして、普通の勝ち方をするつもりになりました。
しかし、途中で入玉のルートが見える展開になって、
結局入玉して勝った対局となりました。



2013年12月19日

香落ち戦

▲真吾オジサン    (下手)
△マイボナ(Bonanza6.0) (上手)

秒読みを30秒・投了値を5000に設定したものでした。




2< Bonanza 6.0
2> read tmp.csa t 1
2> limit time 0 30
2> resign 5000
2> hash 20
2> book on
2> ponder off
2> book wide
2> limit time strict
2> move
2< info 3334FU(98%) 5354FU(2%)
2< move3334FU
2> 6978KI
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】第1回将棋電王戦について。 伊藤英紀さんの「もう何も恐くない」について。

今回の記事はブロマガです。
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】マイボナ(Bonanza6.0)との香落ち戦 下手の場合 2013.12.17 ログ その1 信1レベル

今回の記事はブロマガです。

信1レベルの記事です。

マイボナ(Bonanza6.0)との香落ち戦のログです。
マイボナを上手に設定した対局でした。


この対局中にツイートしたのですが、
これらのツイートも今回の記事には貼り付けてあります。
そちらのほうも御覧下さいね。



2013年12月17日

香落ち戦

▲真吾オジサン    (下手)
△マイボナ(Bonanza6.0) (上手)

秒読みを30秒・投了値を5000に設定したものでした。



2< Bonanza 6.0
2> read tmp.csa t 1
2> limit time 0 30
2> resign 5000
2> hash 20
2> book on
2> ponder off
2> book wide
2> limit time strict
2> move
2< info 3334FU(98%) 5354FU(2%)
2< move3334FU
2> 5948OU

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】第3回将棋電王戦について。 プロ側の勝ち逃げの構図はなくなったか。

今回の記事はブロマガです。
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】マイボナ(Bonanza6.0)との角落ち戦 下手の場合 2013.12.16 ログ その2 信2レベル

今回の記事はブロマガです。

信2レベルの記事です。
マイボナ(Bonanza6.0)との角落ち戦のログです。
マイボナを上手に設定した対局でした。



2013年12月16日

角落ち戦

▲真吾オジサン    (下手)
△マイボナ(Bonanza6.0) (上手)

秒読みを30秒・投了値を5000に設定した対局でした。



2< Bonanza 6.0
2> read tmp.csa t 1
2> limit time 0 30
2> resign 5000
2> hash 20
2> book on
2> ponder off
2> book wide
2> limit time strict
2> move
2< info 7162GI(66%) 8384FU(34%)
2< move7162GI
2> 7776FU
2< info tt 000:01
2< info 5354FU(91%) 8384FU(7%) 6364FU(2%)
2< move5354FU
2> 5756FU
2< info tt 000:02
2< info 6364FU(42%) 8384FU(26%) 6253GI(22%) 7374FU(11%)
2< move6364FU
2> 6766FU
2< info tt 000:03
2< info 6172KI(42%) 6253GI(21%) 7374FU(21%) 9394FU(17%)
2< move6172KI

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】マイボナ(Bonanza6.0)との角落ち戦 下手の場合 2013.12.16 ログ その1 信2レベル

今回の記事はブロマガです。

信2レベルの記事です。
マイボナ(Bonanza6.0)との角落ち戦のログです。
マイボナを上手に設定したものでした。


2013年12月16日

角落ち戦

▲真吾オジサン       (下手)
△マイボナ(Bonanza6.0)  (上手)

秒読みを30秒・投了値を5000に設定したものでした。




2< Bonanza 6.0
2> read tmp.csa t 1
2> limit time 0 30
2> resign 5000
2> hash 20
2> book on
2> ponder off
2> book wide
2> limit time strict
2> move
2< info 7162GI(66%) 8384FU(34%)
2< move7162GI
2> 7776FU
2< info tt 000:01
2< info 5354FU(91%) 8384FU(7%) 6364FU(2%)
2< move5354FU
2> 7968GI
2< info tt 000:02
2< info-0.23 -5142OU [-2!]
2< info-0.37 -5142OU +8877KA -6253GI
2< info+2.37 -5142OU +6978KI -4232OU +5969OU -3222OU +6979OU
2< info+0.10 -5142OU +6978KI -4232OU +5969OU -3222OU +6979OU -6253GI
2< info+2.73 -5142OU +6978KI -4232OU +5969OU -3222OU +6979OU -6253GI +3948GI
2< info+2.74 -5142OU +2726FU -4232OU +2625FU -3222OU +2524FU -3132GI +2423TO -3223GI +0024FU
2< info+2.66 -5142OU +6978KI -4232OU +5969OU -6253GI +6979OU -3222OU +3948GI -3132GI +4746FU
2< info+2.01 -5142OU +6978KI -4232OU +5969OU -6253GI +2726FU -3222OU +2625FU -3132GI +2524FU -2324FU +2824HI
2< info+3.32 -5142OU +6978KI -4232OU +5969OU -6253GI +2726FU -3222OU +2625FU -6152KI +3948GI
2< info+2.91 -5142OU +6978KI -4232OU +5969OU -6253GI +2726FU -3222OU +2625FU -4132KI +3948GI -7374FU +2524FU -2324FU +2824HI
2< info+3.06 -5142OU +6978KI -4232OU +5969OU -6253GI +2726FU -3222OU +2625FU -3132GI +3948GI -6152KI +6979OU -4344FU +2524FU -2324FU +2824HI
2< info+2.65 -5142OU +6978KI -4232OU +5969OU -6253GI +2726FU -3222OU +2625FU -3132GI +3948GI -6152KI +2524FU -2324FU +2824HI -3223GI +2428HI
2< info+2.84 -5142OU +6978KI -4232OU +5969OU -6253GI +2726FU -3222OU +2625FU -8384FU +3948GI -8485FU +4746FU -4132KI +2524FU -2324FU +2824HI -3223KI
2< info+2.75 -5142OU +6978KI -4232OU +5969OU -6253GI +2726FU -3222OU +2625FU -6152KI +2524FU -2324FU +3948GI -4344FU +2824HI -0023FU +2426HI -5243KI +6979OU
2< statsatu=36 cpu=99 nps=189.22
2< move5142OU


Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】第3回将棋電王戦について。 観戦者の方々は、コンピュータ将棋は育てられているものであるということを知ろう。

今回の記事はブロマガです。
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

マイボナ(Bonanza6.0)との飛車落ち戦 下手の場合 2013.12.15 ログ その2 義1レベル

今回の記事はブロマガです。

マイボナ(Bonanza6.0)との飛車落ち戦のログです。
マイボナを上手に設定した対局でした。


2013年12月15日

飛車落ち戦

▲真吾オジサン     (下手)
△マイボナ(Bonanza6.0) (上手)

秒読みを30秒・投了値を5000に設定したものでした。



2< Bonanza 6.0
2> read tmp.csa t 1
2> limit time 0 30
2> resign 5000
2> hash 20
2> book on
2> ponder off
2> book wide
2> limit time strict
2> move
2< info 3334FU(100%)
2< move3334FU


Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

マイボナ(Bonanza6.0)との飛車落ち戦 下手の場合 2013.12.15 ログ その1 義1レベル

今回の記事はブロマガです。

マイボナ(Bonanza6.0)との飛車落ち戦のログです。
マイボナを上手に設定した対局でした。


マイボナが穴熊にして、真吾オジサンが左銀冠にしました。

攻めを切らせたかな?という局面になったのですが、
真吾オジサンが油断してミスをしてしまいました。

それでもう入玉してしまいました。(笑)

そういうことになっているログです。



2013年12月15日

飛車落ち戦

▲真吾オジサン    (下手)
△マイボナ(Bonanza6.0) (上手)

秒読みを30秒・投了値を5000に設定したものでした。




2< Bonanza 6.0
2> read tmp.csa t 1
2> limit time 0 30
2> resign 5000
2> hash 20
2> book on
2> ponder off
2> book wide
2> limit time strict
2> move
2< info 3334FU(100%)
2< move3334FU
2> 7776FU
2< info tt 000:01
2< info 4344FU(97%) 4132KI(3%)
2< move4344FU

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

【ブロマガ】第3回将棋電王戦について。 船江恒平さんはリベンジマッチでどう戦われるのか。

今回の記事はブロマガです。
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
最新記事
コメント欄
ブログ内の検索はこちらから
気になられたことを入力してください。 
カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新トラックバック
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 2000

紹介文:棋道(将棋)についてあれこれと書いております。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

リンク
月別アーカイブ
プロフィール

真吾

Author:真吾

カテゴリ
アクセスカウンタ